2011年9月アーカイブ

ノビタキ

| コメント(0)

久しぶりに田圃を回ると 今季初のノビタキが顔を見せました。

ノビタキ

 

田圃は稲刈りも始まり 農作業も忙しい季節になりました。

 

水の入った休耕田もあちこちで水が切られて水が有る田圃はわずかです。

ツルシギ

ツルシギ 

 

アカアシシギ

アカアシシギ 

 

エリマキシギ

 エリマキシギ

 

セイタカシギ

セイタカシギ

 

タカブシギ

タカブシギ

 

タシギ

 タシギ

 

外には トウネン ヒバリシギ コアオアシ アオアシ ムナグロ など一か所に集まっているようです。

チョウゲンボウの姿も見かけました。

 

 

山では・・

| コメント(0)

いつものエゾビタキが待っていてくれました。

エゾビタキ 

 

蝶はクロヒカゲ イチモンジセセリ ツマグロヒョウモン♀

そして ミドリヒョウモン♀

 ミドリヒョウモン

 

花はアカバナ

アカバナ

ヤマホトトギス

 ヤマジノホトトギス

ツルリンドウ

ツルリンドウ 

 

そして小さな白い花 

松風草

 

図鑑で調べてみると 松風草 いい名前です。

「閑座聴松風」という禅語を思い出しました。

山道に座って かすかな秋風に揺らぐ白い花を楽しみました。

ホシガラス

| コメント(0)

現地に着くと予報に反して10メートル先も見えない霧の中でした。

初めて富士にホシガラスに会うため出かけた時、濃い霧に阻まれ断念した事を思い出しました。

 

霧も晴れ ウトウト昼寝しながら出現を待ちました。

ゴジュウカラ ヒガラの声も子守唄・・・。

所が最後に昼寝の夢の続きかと思う場面が待っていました。

最初に1羽 そして2羽 3羽 集まって 餌取りの様子を見せてくれました。

 

 ホシガラス

 

ホシガラス切り株

 

ホシガラス実

 

久しぶりの遠出はいろいろな意味で感謝いっぱい 楽しさいっぱい 楽しい鳥見になりました。

 

 

 

 

 

桜林

| コメント(0)

数日前から遠くに姿を見せていた小鳥たちが 

葉を落とした桜林で飛び回っていました。

コサメビタキ

コサメビタキ

 

エゾビタキ

 エゾビタキ

 

地元の山も やっと秋の渡り開幕です。

 

散歩コースに秋

| コメント(0)

夏日の中の散歩は日陰を探して暑さをしのぎましたが 

ここはもう秋 散歩が楽しい季節です。

鳥は ハチクマ エゾビ キセキレイ ヤマガラ ホオジロ エナガ 

少ない出会いの中にも季節の変化を感じます。

 

楽しみにしていたアケボノソウは 今日初花が一輪開花していました。

 アケボノソウ

昨年の野草観察会で初めてであったアケボノソウを散歩コースで見つけたものの

花時は過ぎていて一年待ってやっと花に会えました。

 

蝶もアサギマダラ、イチモンジセセリ そしてヒョウモンチョウの仲間に会いました。

 ウラギンスジヒョウモン

 

DSC_1249uraginsujihyomonm800_117.JPG

 

図鑑で調べるとウラギンスジヒョウモン♀のようです。

県内では初めての出会いです。

台風一過

| コメント(0)

涼しい朝になりました。 青空は気持ちいいですね。

田圃ではトウネン イソシギ コガモ タシギが数羽

そして今年はウズラシギの出会いよりアメリカウズラシギをよく見かけます。

 

アメリカウズラシギ

 

キリアイも一緒の田で着かず離れず餌取りでした。

キリアイ

 

ツルシギ幼

| コメント(0)

アカアシシギに続いて 噂の主がやってきました。

 

ツルシギとアカアシシギ 

 

ツルシギ幼です。

おっとり刀で駆けつけてくれました。

アカアシシギ アカエリヒレアシシギ ヒバリシギ タシギ ムナグロ タカブ トウネンなど

姿はありましたが おなじみのエリマキシギの姿は見つかりません。

田圃の様子が変わったためか次の目的地に向け旅立ったようです。

 

 

アカアシシギ幼

| コメント(0)

アカアシシギが入っていました。

 

アカアシシギ 

 

遠いうえ 幼鳥で未だ足があまり赤くないのでスコープでやっとアカアシシギと確認できました。

昨日「今年まだアカアシシギとツルシギを地元で見ていない」と鳥友と話したばかりでした。

3羽いるようです。

 

オジロトウネン幼

| コメント(0)

暑さが戻って照りつける日差しには閉口します。

未だエリマキもアメリカウズラシギも滞在中でした。

アメリカウズラシギ

アメリカウズラシギ 

9日 対岸に 足を痛めたウズラシギをスコープで見ましたが

今日は手前に来てました。 

  キリアイとウズラシギ

 

新しい顔は

 オジロトウネン

 

オジロトウネン幼でした。

 

  

アメリカウズラシギ

| コメント(0)

田圃を覗くと 種類も数も多くなっていて楽しめました。

トウネン ヒバリシギ コアオアシシギ アオアシシギ タカブシギ タシギ

コチドリ メダイチドリ ウズラシギ など

エリマキも2羽並ぶと随分大きさが違っているのがわかりました。

エリマキシギ2羽

 

アカエリヒレアシシギも未だ一羽残っていました。

 アカエリヒレアシシギとコアオアシ

こちらはカラシラサギでしょうか?

カラシラサギ 

 

そしてアメリカウズラシギ幼も見かけました。 

アメリカウズラシギ

 

ツバメチドリ

| コメント(0)

朝から快晴、家の中にいるのはもったいないお天気です。

 

フィールドは沢山いたシギチの姿はすっかり少なくなっていました。

エリマキ幼が一羽

 

エリマキシギ幼 

 

コチドリの運動会を眺めたくらいでしたが

帰る間際 ツバメチドリ3羽を見かけました。

 

ツバメチドリ冬羽

 

いづれも地味な冬羽でした。

 

 

台風12号

| コメント(0)

四国に上陸した12号台風は各地に大きな爪痕を残しました。

アカエリヒレアシシギの群れも台風の影響か群れを離れ 地元の田圃に避難していました。

 

アカエリヒレアシシギ換羽中

 

アカエリヒレアシシギ幼

 

アカエリヒレアシシギ

 

6羽それぞれ換羽の様子も違っていました。

 

干潟では

| コメント(0)

未だ鳥の姿は遠く 満潮までは時間がありました。

ダイゼン オバシギに交じってオオソリ チュウシャク コオバ アカアシ キアシ 今回キリアイが沢山いるのをスコープで確認しながら近くに来るのを待ちました。

精一杯切り取って・・・

 

干潟の鳥達 

 

と、ハヤブサの突撃 干潟の鳥の群れは飛び立ってしまいました。

たったひとつの収穫は カラフトアオアシシギ幼と思われる個体です。

 

カラフトアオアシシギ幼から冬羽へ 

 

せっかくのチャンスも一枚のみで飛ばされました。

その後待ちますが 戻ってきたのはハヤブサのみ

 

ハヤブサ幼

 

キアシ幼 トウネン ハマシギ メダイを数羽見かけるだけでした。

 

キアシシギ幼

工務店・一戸建て・不動産なら幸福ホーム

一戸建て・工務店をお探しなら、幸福ホームで幸せの家づくり。一戸建て・注文住宅で幸せにするのはハッピーホームです。

MTBlog42c2BetaInner

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261