2007年9月アーカイブ

干潟

| コメント(0)

潮が満ちるのを待っているとシギの群れを追いかけるハヤブサが現れました。 今日は遠慮してもらいたいハヤブサですが堤防の上に陣取っています。
ヘラシギの姿をやっと広い干潟で見つけましたが、走り回って直ぐ視界から消えてしまいます。シャッターを切ったのは2.3枚でした。先日と全く同じ結果でした。


DSC_0483herashigi800.jpg


DSC_0485herashigi800.jpg

その後シギは石畳に入らず飛び去ってしまったので干潮になるまで何処かに居ないかと見て回りましたがシギの姿はありませんでした。 気か付くと随分遠くまで来て居ました。

途中ショウドウツバメの群れに幾つも出会い 


DSC_0981syodomure800.jpg


DSC_0972shodotobu2a800.jpg


DSC_0575shodotsubame2w800.jpg


他にはチョウゲンボウの姿を見ただけでした。

DSC_0547chogenm800.jpg


週末、東のM&Mさん 西のAさんが干潟を訪ねると聞いていましたので再会が楽しみでした。
M&Mさんに久し振りで会えました。Aさんは又の機会お会いしましょう。

ヘラシギ

| コメント(0)

ヘラシギ2羽とコモンシギが来ていると伺って様子を見にいきました。
潮が満ちる前の干潟で遠くにヘラシギの姿を1羽確認できました。
こちらに向かって歩いてくるので近くでの出会いを期待しましたが、他の鳥が一斉に飛ぶと一緒に飛んで姿を見失ってしまいました。その後姿は見れませんでしたがご一緒した方達の鳥見談議で待ち時間も楽しいものでした。画像は大トリミングしています。


DSC_0439herashigi800.jpg


DSC_0442herashigi800.jpg


コモンシギは今日は姿がないとのことでしたが、此処まで来たので一応どんな所で見られたのか現地を見に行きました。現地はかなり離れているのに、快く案内していただいたK&Mさん有難うございます。
殺伐としたこんな場所を好むのかと予想外でした。
今回いろいろな方のお蔭でヘラシギに会えました。一瞬でしたがあの白い色が印象的でした。

コムクドリ

| コメント(0)

地元で会いたいと思っていたコムクドリに昨年は2羽会えましたが、今年の出会いは500羽を超える群れでした。

DSC_6257komukutobu800.jpg


DSC_6230komuku800.jpg


DSC_0428komukutobu800.jpg

久し振りにお会いしたFさんに鳥の行動パターンを伺っていると暫く会えなかった鳥好きの方もみえました。
少しづつ群れが集まり大きな群れになって飛び回る姿は見ごたえ有りますが、木に止まると姿を見つけるのは苦労しました。

DSC_0405komukudori800.jpg

集団でこれから南に渡っていくと思うと感慨深いものがありました。

ハチクマ

| コメント(0)

タカの渡りもいよいよベストシーズンに突入しました。
今日ははじめての観察ポイントで様子が分からず心配でしたが、現地では久し振りでお目にかかる鳥好きのご夫妻が既に観察中でした。 現地の様子を伺っていると遠くの稜線にハチクマの姿が現れました。ぐんぐん近づき、目の前を飛んでくれました。

DSC_0226hachikumatobi800.jpg


DSC_0956hachi800.jpg

アカハラダカ

| コメント(2)

タカの渡りシーズンに突入しました。
台風の影響が気がかりでしたが、青空はタカ見物には最高の条件でした。
さてどんな様子かと遠くの稜線を飛ぶ鳥影を見ていると、突然頭上低くアカハラダカ10数羽が通過しました。 あわててカメラに手を掛けましたが既に遅く飛び去った後でした。これが今日のハイライト!
日射しが強く、日陰に入って見れる範囲を楽しみました。

DSC_9925akaharadaka800.jpg


DSC_0057akaharadaka800.jpg


DSC_9994akaharawaka800.jpg

今日は対馬の天候が悪く数は少ないと言う事でしたが午前中で1000羽をカウントしたとの事でした。

シギチの様子

| コメント(3)

昨晩は雨が降りましたがすっかり上がって、今日は暑さも厳しいので超特急で地元の田圃を回りました。
先回小型のシギチを見れませんでしたが今日はヒバリシギ2 トウネン7が入っていました。

(上)ヒバリシギ  (下)トウネン

DSC_9860hibarishi800.jpg


DSC_9879toonen800.jpg


トウネン ヒバリシギ コチドリ アオアシシギ ソリハシシギ イソシギ でした。
トラックターがアマサギを従え農作業をしてました。

今日も山

| コメント(0)

先日見かけたオオルリ若が気になって今日も山に出かけました。
例のごとくエゾビタキは頻繁に姿を現しますがオオルリは中々出てきません。

DSC_9742ezobitaki800.jpg


それでも椅子に腰掛けて気長に待つうち若鳥以外に真っ青の♂も出てきて粘った甲斐がありました。

DSC_9808oorurio800b.jpg


DSC_9833ooruriwaka800b.jpg

ツツドリ

| コメント(0)

昨日に続き山に行って見ました。昨日は午前中だったためツツドリ2羽に会えましたが殆ど逆光線で写真は今一ばかりでした。
DSCN9589tsutsudori640.jpg


今日は退院してきたレンズを持って夕方登ってみると林は日陰になっていて昨日よりはましな写真が撮れました。他に数は少なくなったコサメビタキ、エゾビタキ、オオルリなどもチラッと現れました。

餌を咥えて上機嫌のツツドリ
DSC_9721tsutsudorimushi800.jpg


ひょっこり顔を見せたオオルリ♀
DSCN9620oorurim640.jpg

デジスコ

| コメント(2)

久し振りでデジスコを整備して山に向かいましたが昨日の鳥の様子は嘘の様、鳥達は次々移動しているようです。時折顔を見せるのはエゾビタキです。 

DSCN3001ezobi640.jpg

デジスコは長い間使っていなかったので、すっかり忘れていて中々調子が出ませんでした。
デジスコ始めたころのことを思い出しながら楽しんでいます。

山の鳥

| コメント(3)

何時もこのシーズン足を運ぶフィールドは決まっていますが機材入院中の事もあり こんな時はと周りの様子を見に出かけました。
以外にあちこちでエゾビタキの姿を見かけました。かなり広い空間を一気に飛んで杉の木立に消えていきます。
エゾビに混じってオオルリ♀ オオルリ若 キビタキ♀の姿も見かけましたが 撮影に向かない場所でよい写真は撮れませんでしたが鳥見は楽しむことが出来ました。

キビタキ♀
DSC_9677kibitam800.jpg

オオルリ若
DSC_9696ooruriwaka800.jpg


エゾビタキ オオルリ♀ 若 キビタキ♀ ソウシチョウ キセキレイ ヤマガラ コゲラ メジロ

台風9号

| コメント(0)

関東地方を直撃した台風の影響は心配です。 お見舞い申し上げます。
当地は台風一過の青空を期待しましたが 少々蒸し暑い一日になりました。

山に行くと オオルリ若 トケンが桜の梢に止まっています。ムシクイも今日は確認する事が出来ました。
会いたかったコサメにも会えました。

DSC_9499kosamebitaki800.jpg


田圃に何か変化はないかと一回りすると 地元で今シーズン初セイタカシギ3羽がそれぞれ別な場所で見れました。

DSC_9634seitakashigi800.jpg


DSC_9586seitakahane800.jpg


DSC_9614seitakashigimizu800.jpg

タシギも見かけましたが先日であった個体より随分小さく感じ 大きさの感覚は難しいと感じました。

DSC_9534tashigi800.jpg


トケン オオルリ若 エゾビタキ コサメビタキ ムシクイ メジロ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ 
トウネン セイタカシギ3 キリアイ4 タシギ1 イソシギ1 ソリハシシギ2

今日も山は

| コメント(0)

今日も山に行って見ました。このところ日ごとに出会いの数が増えるようです。多かったのはエゾビタキでしたがコサメビタキも姿を見せてくれました。トケンも期待していたのですが今日も出会いはありませんでした。

背中の斑点からエゾビタキ若と思われます。
DSCN2908ezoyo700.jpg

田圃では相変わらずトウネンを沢山見かけました。
DSC_9434toonen800.jpg


新しい出会いはありませんでした。
トウネン、ヒバリシギ2、キリアイ1、ソリハシシギ2、タシギ7、タカブシギ1

エゾビタキ

| コメント(2)

山の鳥を見たくなって山に行ってみました。小中学生が新学期で続々登校していました。
山ではコサメには会えませんでしたがエゾビタキは近くに来てくれました。

DSC_9378ezobitaki800.jpg


DSC_9382ezobitakimae800.jpg

工務店・一戸建て・不動産なら幸福ホーム

一戸建て・工務店をお探しなら、幸福ホームで幸せの家づくり。一戸建て・注文住宅で幸せにするのはハッピーホームです。

MTBlog42c2BetaInner

2009年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.261