2007年1月アーカイブ

山の鳥

| コメント(0)

1月下旬とは思えない暖かさにつられて山の鳥を見に出かけます。
カシラダカとミヤマホオジロは警戒しているためか遠巻きにして近寄ってくれませんでした。

DSC_9642kashiradaka700.jpg


クリクリした眼のジョウビタキ♀は愛想よく近くの塀に止まって付き合ってくれました。

DSC_9584jyobim700.jpg


クリクリした眼と言えば餌取りに余念のなかったエナガも可愛かったですよ。

DSC_9708enagahane800.jpg


夕方近くなって念願のウソ♂にも出会うことが出来ました。

DSC_9655usooedayoko800.jpg

白梅

| コメント(0)

今年は暖冬で背振山頂が雪化粧した姿を見たのは1月27日でしたが 今日はもう消えてしまいました。
庭の白梅は3分咲きになり 時々メジロが2羽やって来て 蹲で水浴びし遊んでいく姿を見かけるようになりました。ガラス越しの一枚です。
 
DSC_5456umezir550.jpg

鳥仲間と探鳥ツアー

| コメント(0)

遠足気分で楽しみにしていた 鳥見仲間との遠征です。
心配していたお天気も到着の頃は空も明るくまずますでしたが 何と現地は雪景色 雪の中の鳥見に成りました。 お昼近くに雪は本格的に降り始め 雪解け水はツルツルに凍り始めて足元も危ない感じです。 早々に撤退を決行。 

鳥見の成果はないものの 鳥以外に大いに刺激を受けました。 やはり皆と行く鳥見は楽しいですね。
又チャンスがあれば参加したいと思います。
きょうご一緒していただいた皆さん お世話に成りました 次回も楽しみにしています。 

天気が良いので

| コメント(0)

寒いながらも朝から天気が良いので山手を回って見ます。相変わらず鳥が少なく撮影が進みません。
その中でひょいと現れたのは今シーズン写真が撮れていなかったルリビタキ♀でした。
バックが雑然としているので写真は今一ですが結構よく付き合って呉れたルリビでした。


DSC_9527ruribim800.jpg


被写体ブレしていますが半飛びものです。
DSC_9548ruribimtobu700.jpg

ウソは何処に

| コメント(0)

先週まで地元でウソを探し回っていましたが見つからず今日は足を延ばしてウソを見に行きました。
十数羽の群れと4羽の群れに出会いましたがどちらも喉が鮮やかな♂は見当たりませんでした。
テルテルさんにお会いしましたが数枚撮って先に行かれました。
ウソが引っ込んでいる間にマヒワの群れが出てきて場繫ぎしてくれました。
それにしても山全体の鳥密度が低下しているのではないでしょうか。

帰り道オジロ君の所に立ち寄ると暫く待たせて悪かったとばかりそこらじゅう元気よく飛び回って健在振りを見せてくれました。この場でご一緒したのはPさんだけでした。


DSC_9352usoo800.jpg


DSC_9345usom800.jpg


DSC_9376mahiwao800.jpg


DSC_5448ojirobitakio800.jpg

再び山の鳥

| コメント(0)

昨日の成果が納得できず 今日も山に出かけます。
結果は ルリビ♂2 ヒヨドリ シロハラ シジュウカラ ミヤマホオジロ メジロ エナガ コゲラ ツグミ カイツブリ ヤマセミ ミソサザイ を見ただけ。 それでも久し振りのヤマセミとミソサザイを見れたので良しとしましょう。 
今日もシャッター切ったのは帰りにキャベツ畑で見かけたカワラヒワだけでした。 


DSC_9326kawarahiwa800.jpg

山の鳥

| コメント(0)

山の様子を見に出かけます。
ノスリ エナガ メジロ ホオジロ ミヤマホオジロ アオジ ウグイス シジュウカラ シロハラ キンクロハジロ ヒドリガモ マガモ オオバン ベニマシコ(s) 見るのは見れたけれどシャッターを押したのは アオジ一枚だけでした。


DSC_9547aoji800.jpg

オジロビタキ♂

| コメント(2)

昨年は佐賀のオジロビタキに会えましたが 今年は地元にやってきていると伺って 会いに行きました。
喉のオレンジ色がいっそう可愛さを引き立てていて 鳴きながらすばやく動き回るその姿に出会う事が出来るとは 年の初めに想像すらしていませんでした。 


DSC_9203ojiroo700.jpg


DSC_9217ojirobieda800.jpg


DSC_9235ojirobitakio800.jpg

南九州鳥見旅行

| コメント(0)

バライロムクドリの話を伺って 初めて聞く鳥なのでいろいろ調べているうちに会ってみたくなり一泊二日で出かけようと計画しているところに ニシオジロビタキ写真が届き 遠方のため今回は見送るつもりだったのに やはりこちらも会いたくなりました。 という事で急遽予定を変更し二泊三日で南九州に出かける事に成りました。

1日目バライロムクドリはホシムクドリ数羽と一緒に行動していて飛んだ先々で羽繕いをして ゆっくり姿を見せてくれました。 ホシムクドリもこんなに沢山一度に居るのを見たのは初めてで玉虫色に輝く羽根を楽しみました。

DSC_8611baramuku700.jpg


DSC_8723baramukudoriyoko700.jpg


DSCN8680baramuku700.jpg


DSC_8689hoshimuku700.jpg


次のポイントに移動して悠々と舞うカラフトワシとも数年ぶりの再会でした。
羽根がこんなに痛んでしまい春の渡りも又大変な事と思われます。

DSC_9005karafutowashi700.jpg

今回この電線に現れるはずのオオモズは姿を見せず代わりにハイチュウ♀が飛んでくれました。

DSC_9481haicym700.jpg


二日目はニシオジロビタキに会えました。 鳴きながら移動するので居場所がわかり可愛い姿を堪能できました。動きまわる姿を見ながら足をのばして良かったと 出会いの時を楽しみました。

DSC_8826nishiojirobitaki700.jpg


DSC_8916nishiojiroo700.jpg


此処はビンズイが沢山見られマヒワ シジュウカラ シロハラ ジョウビタキ  メジロと小鳥が多く 少し田圃に出た所ではチョウゲンボウ モズの姿も見れました。 

DSC_8950binzuiyoko700.jpg


河にはクロツラヘラサギ17羽の姿も有りました。

DSC_8997kurotsura700.jpg


帰り道 昨日のポイントも再度立ち寄りましたが 今日もハイチュウ♂♀が代役を務め 脇の田圃で ムネアカタヒバリを見かけました。

DSC_8775haicyum700.jpg


DSC_9486muneakatahi700.jpg


三日目は再度カラフトワシを見ておきたいと 現地に着くと杉の梢に姿を見せて体の割りに可愛い鳴声も聞かせてくれました。
毎年一羽で律儀にやって来るカラフトワシに 特別の感慨が沸きました。

DSC_9158karafuto700.jpg


DSC_9141karafutowashikao700.jpg

やはり此処まで来てツルを見ないのはと 立ち寄る事になりナベヅル マナヅルの群れの中にクロヅル カナダヅルを遠くに見つけることが出来ました。

DSCN8937kurozuru640.jpg


DSC_9198kanadazuru700.jpg


此処の顔役 通称頭巾ハヤブサの見送りを受け帰宅の途に着きました。

DSC_9072hayabusatow700.jpg


aさん お忙しい中お世話に成り有難うございます。KZさん Iさん 地元の皆さんにお世話に成りました。又行く先々でご一緒した熊本のTさん Hさん 楽しかったですね。
遠征先では当地の鳥仲間Tさん 佐賀のFさんにも会えました。 又調査に来ていたFさんとも久し振りにお目にかかりいろいろお話を聞かせて頂くことが出来ました。
鳥との出会い 鳥仲間との出会いが今回の南九州鳥見旅行をいっそう楽しいものにしてくれました。

南九州鳥見旅行

| コメント(5)

急に思い立って南九州に鳥見に行ってきました。
鳥も友人も良い出会いに恵まれて瞬く間に時間が過ぎていきました。
楽しみながらボチボチ整理してblogにあげようと思っています。

あーちゃんは9日から幼稚園に入園 幼稚園生活大いに楽しんでいる様子です。
鳥好きの私達に カワセミのプレゼントが有りました。

kawasemi700.jpg

飛びもの

| コメント(0)

田圃は寒いながらも風は弱く薄日が射してまずまずの日よりでした。
電線に並んでいたアトリは時に一斉に飛んで田圃の上を旋回した挙句また電線に戻ってきます。これを繰り返して何度目かアトリが飛んだときゴーツという羽音と共に1羽の鳥が群れに突っ込んで来ました。狩りを失敗し反転したのはハヤブサでした。勢いで畦に佇んでいたコサギをも襲いましたがこれも失敗し彼方に飛んで行きました。

アトリの群れ
DSC_9307atoritobu800.jpg


DSC_9309atorimuretobu800.jpg


狩りに失敗したハヤブサ
DSC_9315hayabusatobu800.jpg


隣の地区ではチョウゲンボウ♂がホバリングしているところに遭遇しました。逃げられないように少し離れて撮影しましたがもう少し近寄れば顔が撮れたのにと後から反省でした。

DSC_8483cyogenbohoba800.jpg

初鳥見

| コメント(0)

何時もお世話に成っているフィールドの神社で初詣 すがすがしい気分で今年の初鳥見に出かけます。
今日の初撮りは blogタイトル写真の公園でこの冬初めてであったミコアイサ♂2♀2と成りました。

DSCN8637mikoaisa4w700.jpg


遠いのですが久し振りの姿が今年の初鳥見の相手とは幸運です。
その後 ベニマシコにも足を運びましたがこちらはやはり遠くから姿を眺めて早々帰宅となりました。
今日の初鳥見に出会った鳥は ミコアイサ ヒドリガモ マガモ キンクロハジロ カイツブリ セグロカモメ カワウ アオサギ ムクドリ モズ ジョウビタキ♂♀ ルリビタキ♂♀ アオジ エナガ ヤマガラ メジロ ミヤマホオジロ シロハラ ベニマシコ ガビチョウ ハイタカ。
フィールドでは久し振りにTさんにお目にかかり新春にふさわしい豪華な話題に花が咲きました。Aさんもお友達と初鳥見でしたがすれ違いと成りました。

謹賀新年

| コメント(0)

薄日の差す穏やかな天気で2007年が始まりました。
頂いた年賀状を見たりネット掲示板を見たりで過ごしています。
今年も良い鳥見が出来ますように。


2007nengakeijiban.jpg

工務店・一戸建て・不動産なら幸福ホーム

一戸建て・工務店をお探しなら、幸福ホームで幸せの家づくり。一戸建て・注文住宅で幸せにするのはハッピーホームです。

MTBlog42c2BetaInner

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261