ここ数年暖かな年末の記憶でしたが 今年は雪が降る寒い年末になりました。
振り返ると 今年も沢山の鳥達と良い出会いがありました。
[生物の多様性]・・・鳥見の中でその大切さを実感することが多い この言葉を今年は何度も耳にする一年でした。
今年のラストバッターは 冬あちこちで見られているというハギマシコです。


来年はどんな鳥に会えるでしょうか。
出水ではトリインフルエンザが発生 以前から越冬地の集中化が問題にされていましたが心配が現実となってしまいました。
無事 北帰行の日が来るよう願っています。
来年も楽しい鳥見が出来ますように!!
最近のコメント