の最近のブログ記事

散歩道

| コメント(0)

山の散歩道ではキビタキの声 他はウグイス、ソウシチョウ、ヤマガラ、ヒヨドリの声。

カメラの出番はトンボと花 いずれも識別が難しい。

ヒメクロサナエ かな?間違っていたら教えて下さい。

ヒメクロサナエ?


ニホンカワトンボかアサヒナカワトンボか識別難しく迷います。

ニホンカワトンボと思われる。


今日嬉しかったのは いつもの散歩コースで初めてニリンソウをみた事です。

でも花はイチリンのみ。 

イチリンソウ

 

他は フイリフモトスミレ

イチリンソウ

 

アカネスミレ かな。

アカネスミレ

アカネスミレ

 

そう言えば4月8日 今年はもうハンミョウが家の庭に姿を見せました。

ハンミョウ

 

アコ記

| コメント(0)

花の頃はあっという間に過ぎて行きました。

3月29日撮影

飯盛山と桜

今はすっかり葉桜になっていました。

道端で見つけた菫、 アリアケスミレでしょうか。

DSC00543ariakesumire800.JPG

山道の秋2

| コメント(0)

以前見た花でしたが やっと名前にたどり着きました。

カワミドリ

カワミドリ

オオアオイトトンボも見る事出来ました。

オオアオイトトンボ

(アコ記)

山道の秋

| コメント(0)

キツリフネ

キツリフネ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

センブリ

センブリ

キッコウハグマ

キッコウハグマ

オオバショウマ

オオバショウマ

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

最近出会った花達です。 (アコ記)

初夏の湿原

| コメント(0)

梅雨の合間に湿原を訪ねました。

ハッチョウトンボ♂

 

ハッチョウトンボ♂

 

ハチョウトンボ♀

 

ハッチョウトンボ♀

 

モートンイトトンボも見つける事が出来ました。

 

小さなモートンイトトンボ

 

キイトトンボ

 

キイトトンボ

 

クロイトトンボ

 

クロイトトンボ

 

モノサシトンボも一年ぶりでした。

 

モノサシトンボ

 

さてこれからゆっくり散策しようとしていた矢先 雨が降り始めました。

早々引き上げる事になりました。

トキソウ

 

トキソウ

 

カキラン

 

カキラン

の咲く湿原を後にとました。

 

 

初夏の野草観察会

| コメント(3)

 

今年は花時をはずしてばかりで こぼしていました、 そんな時

KeikoさんとMusashiさんにお誘いいただき 今日は久しぶりの野草観察会です。

と言っても生徒は2人 個人指導していただきました。

 

観察地は浜辺。

コウボウムギ

 

コウボウムギ

 

コウボウムギより小さなコウボウシバ

 

コウボウシバ

 

ハマヒルガオ

 

ハマヒルガオ

 

スナビキソウが見事です。

 

スナビキソウ

 

スナビキソウ

 

 スナビキソウは一日限りの花 食草にしているアサギマダラも舞っていましたが

一日花と渡りの蝶は まさに一期一会の出会です。

 

刺身のつまでお目にかかるハマボウフウは花や実をつけていました。

 

ハマボウフウ

 

今日初めての出会いは 見過ごしてしまいそうな ハマタマボウキ 

小さな花は可憐です。 絶滅危惧種との事でしたが 教えていただかなければ

踏みつけて通り過ぎてしまいそうでした。 

 

ハマタマボウキ

 

 

びっくりしたのは ハマウツボ 葉がないのです。

寄生植物で宿主はカワラヨモギと教えていただきました。

随分ちゃっかり者の花で宿主のそばで美しさを引き立ててもらっていました。

 

ハマウツボとカワラヨモギ

 

ハマウツボ

 

松林の中ではイチヤクソウの群落を見る事が出来ました。

良く見ると二つのタイプがありました。

白いイチヤクソウ

 

白いタイプのイチヤクソウ

 

ピンクのイチヤクソウ

 

ピンクのイチヤクソウ

 

私達の生活しているすぐそばで静かに美しい花をつけていました。

ところが以前見せていただいたイチヤクソウの群落は松林が枯れて

消滅してしまったとの事でした。

いつまでもこの美しい松林とイチヤクソウが見れる事を願っています。

 

散歩や鳥見に出かける地元の海辺での花散策 足元に咲いている花達と

ゆっくり ひとつひとつ 向き合う事が出来ました。

鳥見と一味違う楽しさと難しさを味わう事が出来ました。

学ぶ喜び、歳には関係ないようです。

 

 

 

 

 

オオルリ

| コメント(0)

数日前からあちこちでオオルリ飛来と聞いていました。

今日 地元にオオルリが来ているとの知らせで早速出かけると

葉桜の向こうにオオルリのブルーを見る事が出来ました。

今季初 嬉しい出会いです。

双眼鏡で見ただけでしたが 次回の出会いが楽しみです。

そんな事情でお土産は地上のブルーとなりました。

 

フデリンドウ

ウグイスの初鳴き

| コメント(2)

急に気温が上がって春らしくなり 山に出かけると

ウグイスの初鳴きを聞きました。 雪は残って居ても山も もう春です。

先日固い蕾だったツクシショウジョウバカマが今日は綺麗な花を見せてくれました。

 ツクシシヨウジョウバカマ

Musashiさんのブログを拝見すると名前が変わって居るとの事で

コチョウショウジョウバカマ に変更と記載されていましたが

ツクシショウジョウバカマが気に入って居ます。

山の散歩道

| コメント(0)

すっかり木の葉を落とし明るくなった山の散歩道は7度。

サワダツでしょうか?

 

sawadats?

 

サワダツ?

 

可愛い木の実が目を引きました。

鳥はカワラヒワ キンクロハジロ カケスの鳴き声だけでした。

山へ

| コメント(0)

冬鳥が来ている頃と山に出かけると アトリの群れ マヒワの群れが

山間を飛んでいるのが見えるものの近くに止まる事はありませんでした。

ムギマキ若の姿を見ただけでした。

 

ムギマキ

 

山道でヤブコウジ

 

ヤブコウジ

 

 フユイチゴの赤が目に止まりましたが 

 

フユイチゴ

 

 ベニマシコの赤はまだでした。

台風の後

| コメント(0)

10月下旬の台風のあと 急に冷え込むようになりました。

山の散歩道では

ミツバアケビ

 

ミツバアケビ

 

 ムべ

 

ムベ

 

 と山の恵みを見かけます。 

キッコウハグマも先週頃から咲き始め あちこちで花を見かけるようになりました。

 

キッコウハグマ

 

鳥は キンクロハジロ カワガラス ヤマガラ ソウシチョウ エナガ ヒヨドリ

そして 今季初 シロハラの声を聞きました。

連休明け

| コメント(0)
台風26号は大きな爪痕を残して過ぎ去りました。

蒸し暑かった気候も一変し肌寒いほどに気温も下がりました。

久しぶりに 田圃は変化があるだろうかと見に出掛けると

ツルシギ幼
 
ツルシギ幼
 
 
ツルシギ 


ウズラシギ幼
 
ウズラシギ幼


の他はオジロトウネン2羽が見れただけでした。

稲の収穫が進んでいる田んぼでは あちこちノビタキを見かけました。
 
ノビタキ♂
 

 
その後山に回りましたがエナガ ヤマガラ に出会い
ダム湖でオシドリを見ただけでした。
 
オシドリ



何年も通っている道なのに今日初めての出会いもありました。
センブリです。
 

センブリ

 

センブリ



まだ咲き始めたばかりで 咲いていた花の花弁は4枚でしたが
図鑑では5枚でした。

山は

| コメント(0)

気温も下がり数日前の暑さは嘘のようです。

小鳥の姿はなく カケス エナガ ヤマガラ コゲラ ソウシチョウ ヒヨドリの声を聞き

蝶はアサギマダラ

 

アサギマダラ

 

チャバネセセリ

 

チャバネセセリ

 

イチモンジセセリ

 

イチモンジセセリ

 

花は アケボノソウ でした。

 

アケボノソウ

山へ

| コメント(0)

今日のお目当てはこの花 ビナンカズラ です。

 

ビナンカズラ

 

 実は真っ赤で冬 良く目立つのですが花を見たのは初めてでした。

 

途中 秋の花を楽しみました。

キツネノマゴ

 

キツネノマゴ

 

 イヌトウバナ

 

イヌトウバナ

 

 ゲンノショウコ いつもピンクの花を見ていましたが ここでは白と半々でした。

 

ゲンノショウコ 

 

ゲンノショウコ 白花

 

 ツリフネソウ

 

ツリフネソウ

 

メドハギ

 

メドハギ

 

ヤマホトトギス

 

ヤマホトトギス

 

 

散歩道

| コメント(0)

山の散歩道は草刈が済んで綺麗になりましたが 

野草も刈り取られて楽しみが少なくなりました。

コオニユリ

 

コオニユリ

 

 ウバユリが残っていて目を楽しませてくれます。

 

ウバユリ

 

 カミキリムシの仲間 センノキカミキリでしょうか。

 

センノキカミキリ

 

 となりに居たのは オオスジコガネ でした。

 

オオスジコガネ

 

 今日の飛び入りは ウリボウ! 

 

ウリボウ

 

 まだ小さいのに父兄同伴ではありません。近くに居たのでしょうか。

鳥は ホトトギス ウグイス ソウシチョウ ホオジロの鳴き声でした。



高原の花

| コメント(0)

早々に鳥見は切り上げて 高原の花を探してみます。

カキラン

 

カキラン

 

スズサイコ

 

スズサイコ

 

アソノコギリソウ

 

アソノコギリソウ 

 

オグラセンノウ

 

オグラセンノウ

 

ノハナショウブ

 

ノハナショウブ 

 

帰り道出会った ホタルブクロ です。

 

ホタルブクロ

 

 

梅雨の中休み

| コメント(0)

ダム湖の水位が下がって気がかりでしたが 一雨降って

今日は梅雨の中休み 散歩に行くとベニシジミがあちこちで舞っています。

ベニシジミ春型は羽が少々傷んでいます。

 

ベニシジミ春型 

 

ベニシジミ夏型 此方は沢山見かけます。

 

ベニシジミ夏型 

 

久しぶりのツバメシジミ♂

 

ツバメシジミ♂

 

ツバメシジミ♂

 

ツバメシジミ♀

 

ツバメシジミ♀

 

そしてヤマトシジミ

 

ヤマトシジミ

 

すぐわきに モジズリ

 

モジズリ 

 

こんなに濃い花もありました。

 

モジズリ 濃い色 

今日の鳥はマクロで撮ったスズメです。

 

スズメ

キビタキ

| コメント(0)

朝から気温は上がり蒸し暑い一日になりました。

カメラのピント調整後の調子を見たいと山に出かけます。

行く先々でキビタキの声がして、しかもすぐ近く・・・。

探すのですがなかなか見つかりません。

何箇所か挑戦しますがこの時期葉が茂っていて見つける事は出来ません。

首が痛くなるのであきらめて 声を聞きながら車の中で休んでいたら 

何と目の前にキビタキが出てきました。 

カメラの用意がないので大慌て、 やっと撮った一枚です。


 キビタキ♂

 

その後山道で出会った コオニヤンマ

 

コオニヤンマ

 

ツマグロヒョウモン♂♀  この日はどこに行ってもツマグロヒョウモンに会いました。

 

ツマグロヒョウモン♂

 

 

ツマグロヒョウモン♀

 

 

そして日陰で咲いていた花。

 

ツクシタツナミソウ

 

 

帰宅後図鑑を見ても名前にたどり着けません。 

以前 Keikoさんのサイト「花調べ」 でタツナミソウ専科があった事を思い出し

調べてみると 「ツクシタツナミソウ」 ではないかと思われます。

 

初夏の湿原

| コメント(0)

昨晩のニュースで今年はホタルが例年より早く見られていると聞きました。

湿原のハッチョウトンボはどうだろう?と様子を見に出かけました。

晴天続きて゜湿原は乾いて居る場所が多いのが気がかりです。

♀のハッチョウトンボは数日前から見られているとの事でした。

 未成熟の♀

  ハッチョウトンボ♀

 

 

♂は今日が初認良い日に行き合わせる事が出来ました。

未成熟の♂ 

ハッチョウトンボ♂

 

 

ヨツボシトンボ

 

ヨツボシトンボ

 

 

ハラヒ゛ロトンボ

 

ハラビロトンボ

 

 

ホソミオツネントンボ

 

ホソミオツネントンボ

 

 

シオカラトンボが目につきました。

 

 蝶はジャコウアゲハ

 

ジャコウアゲハ

 

 ウラギンヒョウモンに会えました。

 

ウラギンヒョウモン

 

 

トキソウが3輪ほど咲いていましたが 沢山の蕾が今にも咲きそうでした。

これからが花もトンボも楽しみです。

 

トキソウ

 

いつも真っ赤な♂のハッチョウトンボの未成熟の個体を見れたのも良い出会いでした。

 

 

タツナミソウ

| コメント(0)

キビタキの声を聞きながら

 

タツナミソウ

 

タツナミソウを撮りました。勿論鳥撮り用のレンズです。(笑) 

オオルリもサンショウクイも鳴き声だけ楽しんで引き上げました。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは昆虫です。

次のカテゴリは鳥見です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。