ウソ

| コメント(0)

ダム湖のそばで ウソの♂2 ♀2に会いました。 ♂を見たいと探した時は中々会えず 出会いは突然やって来るものです。
♂は一羽が亜種ウソ もう一羽が亜種アカウソでした。

DSC_1283usoopose800.jpg


DSC_1241akausooyoko800.jpg


DSC_1282akausoousoo800.jpg


♀は2羽いました。そのうちの1羽です。

DSC_1235usom800.jpg


ウソが餌を食べている その木ののすぐ下で 散歩に来た人が 体操したり着替えをしてもウソは少しも動ぜず 驚かしてはいけないと遠くから 動かずそっと観察していた自分の姿が可笑しくなりました。
30分以上桜の花芽を食べ続けていたウソは突然4羽一斉に飛び立って 山に消えました。

先日あるサイトで「今年は亜種アカウソとの出会いが多いとの話を聞きますが皆さんの出会いは如何でしたか?」との問いかけに 答えはやはり亜種アカウソとの出会いが多い感じでした。 私達は少ない出会いのチャンスでしたが亜種ウソ2 亜種アカウソ1といった所です。
話は弾んで亜種についてアカデミックなお話も出ていましたが ウソ以外の亜種についても それぞれの意見が述べられていてとても興味深く読ませてもらいました。そんな訳でいつもなら ウソ アカウソと書くところですが亜種についての書き込みがとても面白かったので 今日は亜種ウソ 亜種アカウソ と書きました。

コメントする

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マコが2007年2月25日 16:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山里の梅林」です。

次のブログ記事は「コホオアカ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。