ハチクマの渡り

| コメント(0)

恒例のハチクマの渡りを見に行きました。

 

到着後 野生の猿の声を近くに聞きながら暫く待ちました。

コサメがその間相手をしてくれました。

 

コサメビタキ

 

随分待った後 1羽 2羽と姿を見せると 頭上に30羽ほどのタカ柱が出来ました。

その後 時々数羽の群れが目線を通過したり 頭上高く群れが流れていくのが見れました。

ハチクマ♂

 

ハチクマ♂

 

 

ハチクマ♂

 

 タカを待つ間 メスグロヒョウモン♂が飛び入り参加してくれました。

♀は7月阿蘇で会いましたが♂は他のヒョウモン蝶にまぎれて撮れず

今日の出会いは幸運でした。

 

メスグロヒョウモン♂

 

お彼岸とはいえまだ暑さが厳しく 短時間で切り上げましたが

タカの渡りを楽しむ事が出来ました。

コメントする

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マコが2013年9月23日 15:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「田圃廻り」です。

次のブログ記事は「地元で・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。