恒例のアカハラダカを見に行きました。
例年に比べ 少々遅い時期の訪問で心配でしたが 地元の方の話では
今まで確たる山を迎えていないので 明日こそと 待っているとの事でした。
霞んで視界は悪いのですが 朝一番 オオルリ幼が飛んできました。

幸先よいスタート! と思ったのもこれまで・・・。
感動するほどの鷹柱らしいき姿も見れず 稜線を飛ぶ姿を眺めました。
突然予想外の方向から真上を飛びましたが 三脚に据えたカメラが振れずワンチャンスを逃しました。
その後は遠く 記念の一枚を撮って


早々引き揚げることになりました。
コメントする