もうノビタキが来ていないかと所要のついでに立ち寄った地元の田圃は鳥の姿は少なくて やっと出会ったコアオアシシギに飛ばれてしまう始末です。
赤い足が印象的なアカアシシギ


ハマシギ若は 今期地元で初めてでした。

と、此処まではいつもの鳥見でしたが 鳥友に出会ったのが幸運でした。
カメラの中にはセジロタヒバリ!
すっかり環境が変わって嘆いていた地元も侮れません。

スコープで初めて見たセジロタヒバリは背中に2本の白線がクッキリ!

たった一羽の単独行動で叢によく潜ります。
鳴きながらかなりの距離を飛び回る姿も印象に残りました。
コメントする