潮も今日明日がチャンスの様子で 久しぶりにシギの群れに会いに出かけましたが もう既に潮が満ちて鳥の姿は有りませんでした。
気を落としましたが お馴染みの皆さんからもう一度チャンスが有ると伺って潮の引くのを待ちました。
そしてシギチは戻って来ました。曇り空で色が出ずモノクロームのようになったのが残念です。
今日一日皆様と鳥見をご一緒していただき 大変勉強になりました。

ハマシギ Nikon D200 + AF-S500F4D?

メダイチドリ Nikon D200 + AF-S500F4D?

ツクシガモ Nikon D200 + AF-S500F4D?
色々のシギチに会うことが出来ました。思い掛けない嬉しい出会いもありました。
夏羽の換羽はこれから始まる様子です。
次の訪問が楽しみです。

トウネン Nikon D200 + AF-S500F4D?

ヨーロッパトウネン Nikon D1X + AF-S300F4D

コアオアシシギ Nikon D1X + AF-S300F4D

ツルシギ Nikon D200 + AF-S500F4D?
お久し振りです。素晴らしい写真をタップリ見せていただきました。御池野鳥の森にも、夏鳥が帰ってきて賑やかになってきました。一昨日はアカショウビンのツーショットが58分程見られました。長すぎてうんざり?。ヤイロも数日中には帰ってくることと思います。
内藤さんは1月の大腸癌の手術もなんのその、相変わらず元気です。明日は曇りの予報。森に入ってみようと思います。ヤイロがやって来ることを期待して。
桑畑さん、お久し振りです。ここに書き込みして頂いて有難うございます。
アカショウビンの便りは内藤さんに電話で伺いましたがとてもお元気そうで入院されていたとは全然気が付きませんでした。
おとといこちらの鳥見仲間から御池の森の様子を聞かれました。皆は26?28日ころ出掛ける模様です。よろしくお願いします。
ヤイロが帰ってきましたらお便り下さい。
今年はアコが体調今一で観察小屋まで登れるか気がかりですが行って見たい気もしています。
ご無沙汰しています。 昨年も行くことが出来なかった御池の森の様子を伺って ヤイロやアカショウビンの歌 聴きたくなりました。
書き込みしていただけるとは思っていませんでしたので嬉しいです。懐かしさでいっぱいです。