2014年10月アーカイブ

ホシムクドリ

| コメント(0)

モズの鳴き声を良く聞くようになりました。

モズ♀

ホシムクドリが草の実を食べていました。

ホシムクドリ

未だノビタキも滞在中です。

ノビタキ♀

 

チョウゲンボウもカラスと追いかけっこで空高く舞い上がり

ジョウビタキ♀も姿を見せてくれました。

コクマルガラス

| コメント(0)

28度と蒸し暑い日でしたが コクマルガラスが電線で休憩中でした。

コクマルガラス暗色型

 

干潟ではハシボソガラスとカササギです。

ハシボソガラスとカササギ

 

セグロカモメもやってきて 季節の移り変わりを感じます。

セグロカモメ

山道の秋2

| コメント(0)

以前見た花でしたが やっと名前にたどり着きました。

カワミドリ

カワミドリ

オオアオイトトンボも見る事出来ました。

オオアオイトトンボ

(アコ記)

メジロガモ♂

| コメント(0)

19号台風が通過後 急にカモの種類も数も多くなりました。

良く見るカモもこの時期は難解で立ち止まって良く眺めます。

 

ところで今年もメジロガモ♂が来てくれました。

メジロガモ♂

旅の途中か越冬か暫く様子を見てみます。

願わくば滞在して冬の鳥見の楽しみを一つ増やしてほしいです。 

追記 残念ながら翌日は見かけませんでした。

 

サメビタキ

| コメント(0)

山道で出会ったヒタキはサメビタキでした。

サメビタキ

陽射しが強くお腹が白飛びしたのは失敗でした。

台風の後

| コメント(0)

北風が吹き風が冷たく秋の深まりを感じます。

田圃では刈り入れの済んだ田もあれば まだこれからの田もあって

あちこちで農家の方が田圃の様子を見に来ていました。

 

苅田にはホオロクシギ

ホオロクシギ

 

 ノビタキも少し増えているようです。

ノビタキ♂

 

ホオジロハクセキレイも苅田で餌取りしてました。

ホオジロハクセキレイ

 

 

 

 

山道の秋

| コメント(0)

キツリフネ

キツリフネ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

センブリ

センブリ

キッコウハグマ

キッコウハグマ

オオバショウマ

オオバショウマ

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

最近出会った花達です。 (アコ記)

ノビタキ

| コメント(0)

刈り入れ間近の田圃でノビタキに会いました。

ノビタキ


ノビタキはどんな風景を見てここにたどり着いたのでしょうか。

ノビタキをみるとホサキシモツケの咲く日光の戦場ヶ原を思い出します。

ツルシギ

| コメント(0)

田圃に行くと セイタカシギ トウネン タカブシギ アオアシシギ

そしてツルシギを見る事が出来ました。

ツルシギ

 

  風が強く ノビタキ探しはあきらめて引き上げる途中

舞い降りたのはムナグロ3羽でした。

ムナグロ

 

暫く眺めていると 窪地にかがみこんでしまいました。

風をよけているようです。

トケン

| コメント(0)

山の様子を見に行くと サンショウクイの鳴き声が聞こえるものの

姿は見れません。 

近くにいるはずと探していると トケンが桜の木にいるのが見えました。

DSC_4720token800.JPG


現地ではホトトギスかな と見ていましたが

帰って写真を見るとツツドリかなと迷っています。

後日 調べた結果ホトトギスとなりました。

DSC_4619token800.JPG

 

鳴き声は全く違うホトトギスとツツドリそしてカッコウですが

見た目はどうしてこんなに良く似ているのでしょうか。

 

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。