2010年5月アーカイブ

散歩道

| コメント(0)

昼ごろ出かけた散歩道で ホトトギスの声を聞きました。

昨日山に出かけて聞けなかった ホトトギス、 里山のふもとでの鳴き声に暫く足を止め 姿は見えないホトトギスに付き合うことになりました。

 

DSC_4578tatsunamiso800

 

明日はもう6月 日射しは有るものの風の冷たいいちにちでした。

新緑の山

| コメント(0)

久しぶりの日差しに誘われて トケンの声を聞こうと山へ出かけました。

地元の山では毎年姿は見えないものの 直ぐ近くで鳴き声を楽しむ事が出来るので期待して出かけたものの 今年はカッコウの声が 遠くから聞こえてきただけで ツツドリもホトトギスも声を聞く事が出来ませんでした。

新緑の山道は 風はさわやかで気持ちよく窓を開けて走っていると キビタキの歌声が林の奥で聞こえます。

どうやら2羽いるようですが お互いけん制し合って暗い林の中を飛びまわりまります。

やっと姿を見つけました。

 

キビタキ♂

 

キビタキ高枝

 

キビタキの歌声をたっぷり聴く事が出来ました。

 

花を訪ねて

| コメント(2)

久しぶりに 花散策に誘っていただきました。

思いがけない場所に 花達は群生して花を付けていました。

イチヤクソウです。

 

イチヤクソウ白株

 

イチヤクソウ

 

イチヤクソウ白   イチヤクソウ赤

 

自然の力の素晴らしさに感動しました。

所で イチヤクソウの仲間に出会ったのはこれで3回目です。

昨年ライチョウを見に行った高原で 出会ったイチヤクソウ。 後で今日ご一緒していただいたKeikoさんに ベニバナイチヤクソウと 正しい名前を教えていただいきました。

もうひとつの出会いは 2000年7月16日 日光で出会ったイチヤクソウです。

 

ニッコウイチヤクソウ     ニッコウイチヤクソウ

 

今回イチヤクソウのお話伺って 改めてその時の画像を見て見ると 少し疑問を感じます。

 随分昔のNikon990で撮った写真ですが イチヤクソウではない?? ?迷い始めました。

 もうすでに見ていたと思っていたイチヤクソウですが 今回が初めてのイチヤクソウのような気がしています。

6.28 追記・・・日光で見た花は イチヤクソウを訂正し コバノイチヤクソウです。

        詳しくは Keikoさんにコメント欄で説明していただきました。 

 

その後浜辺に回り 浜辺に咲く花を楽しみました。

ハマヒルガオです。 良く名前を聞く花でしたが ハマヒルガオも数種混同していたようで 今日しっかり覚える事が出来ました。 

 

ハマヒルガオ

 

コウボウムギ どこで耳にしたのか名前だけ聞き覚えが有りますが 初めての出会いです。

 

コウボウムギ 

 

興味深かったのは スナビキソウです。

 

スナビキソウ 

Musashiさんがアサギマダラの吸密植物と話してくれました。

五月ははじめ 青い海をバックに花に集まるアサギマダラ・・・目に浮かびます。

既にどこでも見られる花ではなくなっているとの事ですが 蝶たちのためにも何時までもスナビキソウの咲く美しい砂浜で有ってほしいものです。

 

今日ただ一つ 無粋な私が食卓の刺身のツマとして知っていたハマボウフウ 

 

ハマボウフウ 

 

こんなに逞しい葉と花とは驚きました。

浜辺の花達は潮風と砂浜の厳しい環境でもこうして緑の葉を付け 花を咲かせる逞しさに ただ美しいだけではない感動が有りました。

偶然ご一緒していただいた花好き皆さん お世話になりました。

タシロランも図鑑で調べ忘れられない花になりました。

 

花散策は 何もかも新鮮 楽しみがいっぱいです。

ヒヨコ組はなかなか卒業できそうも有りませんが また宜しくお願いしす。 

 

赤の誘惑

| コメント(0)

雨の日は写真の整理をしています。 

 

ムネアカタヒバリを待っていた時の事でした。 

この時期出会うムネアカタヒバリはその名の通り頭から胸まで真っ赤、魅力あります。

とそこにセジロタヒバリかと思われる個体が・・・

 

セジロタヒバリ 

 

次の瞬間目を引く真っ赤なムネアカタヒバリの登場・・・誘惑に負けました。

目を離したすきに見失い 2度とこの白い個体を見かける事はできませんでした。

 

コホオアカ の群れが草むらで餌採りに夢中でした。

草に見え隠れしている中に 黄色も鮮やかな鳥が・・・。

 

不明  ノジコか

 

とすぐ横で鮮やかなシマノジコの姿が目に飛び込みました。

そのあとのカットはシマノジコ シマノジコ・・・・。

あの時 綺麗な黄色ノジコを良く見ていたので ノジコかと思っていた黄色の小鳥。

今 良く見ると精悍な顔立ちはノジコの雰囲気とはちょっと違うような気がします。

残念なことに 識別できるような羽の模様の写真を撮っていません。

その後シマノジコとは何度も会うものの この個体と出会いのチャンスはありませんでした。

此処でも赤の誘惑に負けました。冷静になって良く見るとノジコでした。

 

 

緑の木陰

| コメント(0)

ツツジの花も終わった地元の山はキビタキの囀りが響いています。

暫く待っていましたが 姿を見る事はできません。

イカルも鳴いていますがこちらも声を聞くだけ・・・。

キジ♂が茂みをトコトコと横切り コサメは数羽 チラ、チラ姿を見せました。

緑が濃く成り 写真は撮りにくくなってきました。

カラスアゲハ

 

カラスアゲハ

 

アオスジアゲハ

 

アオスジアゲハ

 

アサギマダラ

 

アサギマダラ

 

蝶達が静かな林を彩ってくれました。

 

未知の島

| コメント(0)

今まで あまり話題に上らない島ですが 様子を見に出かけて見ました。

計画が持ち上がって 資料を集めたくても 手元にあるのはたった一つ

数年前の4月30日から5月7日までの記録でした。

が まずは自分の目と足が頼りです。

 

現地では思ったより大きな島で吃驚。 地図で想像しているのとはけた違いでした。

出会いのトリは50種

渡りのトリは数も種類も少ない中で この地ならではの鳥との出会いが有りました。

アカアシチョウゲンボウ です。

 

アカアシチョウゲン飛ぶ

 

アカアシチョウゲン

 

島はいたるところ鳥のポイントと思われる雰囲気でしたが 

初めての知らない土地での探鳥はまた違った楽しみも有りました。

 

島では

| コメント(0)

今年初めて25度を上回る暑い一日になりました。

島を一回り

オオルリ コサメビタキ センダイムシクイ シロハラホオジロ メジロ ヒヨドリの群れ エゾビタキに会えました。

シャッター切ったのは エゾビタキだけでした。

 

エゾビタキ

 

この処続いている好天気、博多の年中行事「ドンタク」には幸いでした。

 

 

シギチ巡り

| コメント(0)

新しいメンバーが来ていないかと出かけましたが 相変わらず多いのはタカブシギとムナグロ

オジロトウネンがほんの少し夏羽に換羽中でした。

新顔のヒバリシギ

 

ヒバリシギ

 

トウネンも5羽

 

トウネン

 

オグロシギも新顔です。

 

オグロシギ 

 

ウズラシギ

 

ウズラシギ 

 

コアオアシシギ

 

コアオアシシギ

 

セイタカシギにも会えました。

 

セイタカシギ 

 

もう少し沢山入っていないかと期待しましたが残念でした。

 

 

江戸の敵を

| コメント(0)

先日旅先でとり逃がしたコシャクシギでしたが 会うチャンスに恵まれました。

 

コシャクシギ 

 

現地では良いポジションを譲っていただきながら 田圃の手前から奥に飛ばれましたが

久しぶりの出会いをゆっくり楽しむ事が出来ました。

畦道を行ったり来たり 飽きずに続けているので一羽田圃に残して引き揚げました。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。