2009年11月アーカイブ

小春日和

| コメント(0)

天気予報ではこの暖かさも今日までという事で 当てもなく鳥見に出かけると 今季初のミヤマホウジロに会いました。

 

ミヤマホオジロ

 

ミヤマホオジロ♂

 

嬉しい出会いに気を良くして 少し足を延ばしてチョウゲンボウを見に行くと やっと見つけたまでは良いのですが カラスがちょっかい出して飛ばしてしまい 空高く舞い上がるのを見送りました。

 

チョウゲンボウ

 

あきらめて帰りかけるとセイタカシギ15羽に会いました。そのうちの一部です。 

 

セイタカシギ

 

足元ではハマシギの群れが歩きまわって 暫く楽しませてくれました。

 

ハマシギセイタカ

 

いつもながら 計画通りにいかない所が鳥見の面白い所です。

 

干潟の主役

| コメント(0)

11月に入り地元の干潟もにぎやかになりました。 主役のクロツラヘラサギは遠くに居ても目につきます。

 

クロツラヘラサギ

 

ウ、 ダイサギと集団の餌取りは豪快です。

 

クロツラエサトリ 

 

ヘラサギも一緒に行動していましたが塒には一足先のご帰還でした。

 

ヘラサギ 

 

ヘラサギ

 

干潟に行くといつもクロツラの居場所を探してしまいます。やはり冬の干潟の主役です。

 

田圃の鳥達

| コメント(0)

山では鳥との出会いは少なくて 田圃に行く機会が多くなっています。

冬羽のセッカは綺麗です。

 

セッカ 

 

ヒバリも一枚の畑に10羽以上居る事も有り一日で何十羽と会いました。

 

ヒバリ

 

カワセミも鳴きながら飛んでいます。

 

 カワセミ

 

今季初のツグミも数羽いて

 

ツグミ 

 

蓮田の横の畦道にじっとしていたのはタシギでした。

 

  タシギ

 

ミヤマガラス ハシブトガラス チョウゲンボウ ミサゴ ハクセキレイ ホオジロハクセキレイ ヒバリ タヒバリ アトリ ツグミ カワラヒワ モズ ジョウビタキ アオジ ホオジロ ホオアカ セッカ カワセミ コサギ ダイサギ アオサギ クロツラヘラサギ ヘラサギ ダイゼン ズグロカモメ ユリカモメ コガモ ヒドリガモ ハシビロ カルガモ マガモ ホシハジロ ホオジロガモ カイツブリ カンムリカイツブリ ウミアイサ アオアシシギ タシギ タゲリ ダイゼン ハマシギなどが今日の出会いです。

 

 

 

コハクチョウ

| コメント(0)

発つ鳥有れば 来る鳥も有り ツルクイナが居なくなった田圃に舞い降りたのはコハクチョウ成鳥1羽と若鳥2羽でした。

稲刈りの済んだ田圃で夢中で餌採り中でした。

 

コハクチョウ

 

長期滞在中のアカガシラサギは今日も見られているとの事でしたが 姿を見せず あきらめて帰りかけると 頭上を飛んで叢に下りました。

 

アカガシラサギ

 

コハクチョウのおかげで出会いのチャンスが有りました。

叢と言えば 今日はキジも草の中でした。

 

キジ

 

冬の使者

| コメント(0)

寒さがやってきたのに まだ山の冬鳥はシロハラ カシラダカと少なくて他のメンバーの到着を待ち焦がれているところに シノリガモの知らせが有りました。

地元のシノリガモと言えば ここ数年はスコープで遥かかなたの波間に浮き沈みする姿を楽しんで居ましたが 昨年に続き今年も近くで会えると伺い早速会いに行きました。

波間に姿を見せたのは 綺麗な♂ 図鑑から抜け出したような姿です。

 

シノリガモ 

 

しかも2羽 一緒です。

 

 シノリガモ2羽

 

ゆっくり泳いでいるようで カメラの中でみるみる姿が小さくなって行きました。

 

少し沖にはウミアイサ20羽位の群れも見る事が出来ました。

 

ウミアイサ

 

エクリブスでしょうか 

 

ウミアイサ

 

遠くから見ると全て♀タイプのように見えました。

数は少ないながらセグロカモメを波打ち際に見るのも一年ぶりです。

 

 セグロカモメ

 

冬になったなぁ・・・と感じる一日でした。 

 

 

 

冬の仲間

| コメント(0)

昨日地元の山に初雪が降りました。

山ではまだ冬鳥の到着はチラホラです。

それでも出かける楽しみは 待っていてくれる鳥達が居るからです。

ヤマセミ

ヤマセミ 

 

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ

 

ジヨウビタキ♀

ジョウビタキ 

 

そして今年の新顔 カイツブリです。

カイツブリ

 

この人工の池が出来て10年以上になりますが 今までここで水鳥の姿を一度も見た事が有りませんでした。 見慣れたカイツブリですが 私にとっては特別嬉しい出会いです。 是非常連の仲間になってほしいものです。

赤い目

| コメント(0)

アカガシラサギが居ないかと田圃に行くと 北風で波立つ池に居たのはアカはアカでも赤い目のハジロカイツブリでした。

 

ハジロカイツブリ

 

昨冬 海辺で出会って以来の出会いでした。

ヤンバルクイナ

| コメント(2)

ラジオの「今日は何の日」というコーナーで  山階鳥類研究所が沖縄本土で発見された新種としてヤンバルクイナと命名したのは 1981年の11月13日 と伝えていました。

沖縄土産の大皿に描かれている鳥はヤンバルクナでしょうか?

 

ヤンバルクイナ

 

沖縄を代表する鳥ヤンバルクイナはまだこの世に認知されてから 日が浅いのですね。

 

晩秋

| コメント(0)

秋のヤツガシラ訪問の知らせを聞いてから、ずいぶん日にちがたちました。 今日知人のブログを見ていると 昨日も滞在中、午後からになりましたが居てくれる事を期待して会いに行きました。

ぽかぽか陽気の紅葉の中での出会いです。

 

ヤツガシラ

 

二週間以上の滞在ですが その間木枯らしの吹く日も冷たい雨の日もありました。

 

冠羽

 

よほどこの地が気に入ったのか この先どう行動するのか気がかりでした。

 

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♀ 

 

ジヨウビタキ♂

ジョウビタキ♂ 

 

モズ

モズ 

 

アリスイ

アリスイ 

秋景色の中での出会いでした。

 

 

ツルクイナ

| コメント(0)

すっかり忘れていましたが「稲刈りの済んだ頃ツルクイナに出会う機会が有る」と以前 先輩から聞いていた話を久しぶりに思い出しました。

地元の田圃をいつものコースで回っていたら足元から茂みに飛び込む鳥の姿、 暫く待っているとイタチに追われて出てきた鳥は初めて見るツルクイナでした。

 

ツルクイナ

 

クイナと違って動きはゆったりとしていて居ますが ももの筋肉の大きさとガッチリした足は走らせたら早そうな感じです。

 

ツルクイナ足

 

 ツルクイナ

 

 今年の地元は鳥の数は少ないように思いましたが、いろいろ思いがけない鳥達に会う事が出来楽しいです。

今日は電線に居るハヤブサとの出会いもありました。

 

ハヤブサ

 

ハヤブサ飛ぶ

 

そう言えばフィールドに行くと何時もこの場で待っていたハヤブサに会っていたのは 数年前でした。 珍客も嬉しいけれど 以前を思い出す こんな出会いも嬉しいです。

 

 

居ませんねぇ

| コメント(0)

お天気も良く空気も澄み切っているので気分良くちょっと足を延ばしてミヤコドリを訪ねましたがいませんねぇ。

9羽いるうちに見に行きたかったのですが 残っていた3羽もお天気が良くて出かけている様子です。

ヨシガモ♂ 久しぶりです。 次回訪ねる時は換羽も完了している事でしょう。

 

ヨシガモ

 

帰り際に立ち寄った海辺に居たのは

 

キアシシギ 

 

たった一羽 キアシシギでした。 

 

 

シマカンギク

| コメント(0)

山に鳥を見に出かけたけれど 鳥の姿はジョウビタキ♂♀ メジロ ヤマガラ といったメンバーでした。

先日浜辺の観察会で教えていただいた シマカンギク が綺麗な花を付けていました。

 

シマカンギク

 

ビナンカズラの赤い実も毎年この季節に見かけます。

 

ビナンカズラ 

 

あと なかなか良い花ですが キッコウハグマ 何度撮っても上手くいかない手こずる花です。

 

  キッコウハグマ

 

鳥との出会いは少ないものの 山歩きには最適な一日でした。

 

 

タゲリ

| コメント(0)

雨が上がると急に寒くなりました。

風が強いので鳥は期待できないかと思いつつ田圃に行くと チョウゲンボウが電線で頑張っていました。 

チョウゲンボウ 

 

ホオジロハクセキレは風に乗って飛んでいきます。

ホオジロハクセキレイ 

 

ノビタキ4羽も風に向かって草の上でバランスをとっていました。

ノビタキ 

 

今期初のタゲリに出会い数を数えていると チョウゲンボウが見つけて滑空してきました。

  タゲリ

一羽の犠牲者も出さず皆飛んで行ってしまいました。

タゲリ飛翔 

 

やっと見つけたタヒバリも今日は直ぐ草陰に隠れてしまいます。

タヒバリ 

 

クロツラヘラサギが中州に居るのを見ると冬間近です。

冷え込んできたので撤収しました。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。