2009年6月アーカイブ

アオモンイトトンボ

| コメント(0)

未だ梅雨も明けていないのに空には入道雲、暑い一日になりました。
いつもは鳥見の場所ですが今日の相手はトンボです。
チョウトンボ

DSC_0590cyotonbo800.jpg


コフキトンボ

DSC_8860kofukitonbom800.jpg

ギンヤンマ

DSC_0599ginyanma800.jpg


沢山居たのはアオモンイトトンボ

DSC_8950aomonitotonboo800.jpg


アオモンイトトンボ未成熟

DSC_8848aomonitotonbomisei800.jpg


DSC_8881aomonitotonbokoubi800.jpg


ベニイトトンボ 少ないです。

DSC_8856beniitotonbo800.jpg


セスジトンボ

DSC_8873sesujiitotonbo800.jpg

クロヒカゲ

| コメント(0)

もう一度 キビタキの歌を聞きたいと出かけましたが どうした事が今日は歌声が聞こえません。 
暫く待ちましたが エナガ ヤマガラ シジュウカラ コゲラの声のみです。
今日の相手は 蝶でした。
クロヒカゲ

DSC_8719kurohikage800.jpg


サカハチョウ

DSC_8771sakahanocyo800.jpg


ヒメキマダラセセリ かな?

DSC_8764himekimadaraseseri800_13 .JPG


カッコウ ホトトギス ウグイスの鳴き声も聞こえますが 何といってもソウシチョウの歌声を一番多く聞きました。

キビタキ

| コメント(0)

このところ鳥との出会いさっぱりでしたが 今日は久しぶりのキビタキです。

DSC_8064kibitaki800.JPG


梅雨の合間の晴れとは思えない強い日差しで 山でも日照りは暑いです。
キビタキは暗い日陰を飛び回り こちらはカンカン照りの日向で待つのですから大変です。
直ぐ近くまで来て鳴きますが姿はなかなか見つかりません。それでも待った甲斐が有りました。
一回だけ姿見つけることが出来ました。フゥ?。

DSC_8077kibitaki800b.JPG


キビタキを待つ間 鳥見を始めたころお世話になった方に久しぶりに会いました。 キビタキの声を一緒に聞きました。 ほんの少しの時間の会話でしたが鳥の見方に新しい風を吹き込んでもらいました。 これからご夫妻で山に鳥見との事でした。

サシバ

| コメント(0)

鳴きながら飛んでいるのはサシバでした。

DSC_7709sashibao800_01.JPG


意外と可愛い鳴き声です。
山の稜線に姿を消すまでほんのわずかだったような気がします。
暫く待ちましたが 姿は見せませんでした。

山では

| コメント(0)

やはり鳥との出会いは声だけです。
エナガ ヤマガラ シジュウカラも頭上の梢を渡って行くのが影絵のように見えました。
ホトトギスも良く鳴きますが 声だけです。
今日の楽しみは マタタビの花

DSC_0176matatabi800_02.JPG


蝶が止まっているかと間違えた鳥の落し物

DSC_0177hane800_03.JPG


イシガケチョウ

DSC_0211ishigakecyo800_04.JPG


ベニシジミ

DSC_0273benishijimi800_05.JPG


ツバメシジミ♂

DSC_0308tsubameshijimio800_06.JPG


そしてスジグロチヨウ♂

DSC_0200sujiguroshirocyo800_07.JPG


イトトンボも見かけました小さすぎて一瞬目を離したら行方不明になりました。
鳥の姿は見れないのですが これが近くの山の今の様子と受け止めています。

ツバメチドリ

| コメント(0)

数年前に訪ねた近くで今年ツバメチドリとコアジサシが営巣中です。
スコープで見ていると中州に小さなコアジサシの雛鳥が見えますが 遠すぎます。
未だ抱卵中のコアジサシの姿も見受けます。

 DSC_7739koajisashi800_52.JPG


ツバメチドリも営巣中ですがやはり遠く ときどき手前に降り立つ姿を見かけます。

DSC_7981tsubamechidoriishi640_40 7981tsubamech460.JPG


青空バックにコアジサシ

DSC_7764koajisatobu800_46.JPG


ツバメチドリが飛翔の美しさを披露しています。

DSC_7966tsubamechidorikao640_48.JPG


カラスが近にやってくると 必死で追い払う姿は印象的でした。

DSC_7863tsubamechivskarasu800_51.JPG

アオバズク

| コメント(0)

今年もアオバズクの頃になりました。
一年ぶりに姿を見つける嬉しい瞬間です。

DSC_7725aobazukumo800_35 7725aobazuku800.JPG


今年は何羽の雛鳥に会えるのでしょう、楽しみです。

嬉しい出会いばかりではありません。
姿が見えず 見つからないのか 来ていないのか 気がかりなアオバズクも居ます。
暫くしてから もう一度訪ねてみようと思います。

山の小さな生き物

| コメント(0)

鳥に会うため山に行きますが この頃出会いはさっぱりです。
ホトトギス ウグイスなどの声はすぐ近くで盛んになきますが・・・。
そんな時 山や里山の小さな生き物が目にとまります。
サワガニ
DSC_0096sawagani800_27 0096sawagani.JPG


サツマシジミ
DSC_0122satsumashijimi800_30 0122satsumashiji.JPG


スジグロシロチョウ
DSC_0109sujiguroshirocyo800_29 0109sujiguroshir.JPG


そしてツバメシジミ
DSC_0089tsubameshijimi800_28 0089tsubameshiji.JPG

マガモの子ガモ

| コメント(0)

こんな住宅地の真ん中の しかも小さな川にマガモの♀がじっとしています。 
近くに行っても一向に動く気配が有りません。

DSC_9936magamom800_25 .JPG


デコイかなと思うほどでしたが すぐそばでモゾモゾ動いているのは餌取りに夢中の子ガモです。

DSC_9942magamoko800_26 .JPG


親鳥はしっかり見守っていたのですね。 
決してマガモにとって良い環境と思えませんが元気に育ってるようです。
道行く人が立ち止まって のぞきこんでも一向に隠れる気配はありません。
安心している様子です。
大きくなっていますが未だ30センチ高さのある堰を上に登ることが出来ませんが 此処を超えて活動範囲が広くなるのも 遠くはない感じです。

梅雨入り宣言

| コメント(0)

福岡地方もいよいよ梅雨入り宣言が有りました。
雨の前にこの季節恒例のケリを見に出かけました。
田植えが済んだばかりの田圃で 早苗バックのケリを見るのは毎年の楽しみです。

居場所は大きな声で分かります。 空を飛びながらも鳴いているのですね。

雨が降り始めたので引き揚げました。

トキソウ

| コメント(3)

今年佐渡のトキが話題になりました。
トキに会いに行けませんが 花のトキソウに会ってきました。
九州の尾瀬と言われていますが あの「夏の思い出」の歌詞に
<霧の中に浮かび来る優しい影 野の小道> とありますが 霧の中でした。

_117320kashiwarakir.JPG


トキソウは今が見ごろ 

_099774tokisohana.JPG


シロバナトキソウ 白もあるのですね。

_107323tokisoshiro.JPG


到着した時はまだつぼみだったヒツジグサ 

_079776hitsujihana.JPG


季節の味ジュンサイ その花も味わいのある趣です。

_069771jyunsaihana.JPG


ナツハゼも 可愛い花でした。

_059750natsuhaze800.JPG


羽化したばかりのトンボに会えたのは幸運でした。
モートンイトトンボ  あの美し色になるのに後何日かかるのでしょうか。 

_039696motonyago800.JPG


キイトトンボ  羽が乾くと飛び立つそうです。

_049700kiitoyago800.JPG


まだ真っ赤になる前のハッチョウトンボ ♂です。

_129784hachoo.JPG


こちらは♀ 

_139786hachom.JPG


訪ねる時期によりまた違った湿原の自然を味わえるので何度出かけても楽しめます。
野草について全く知識がないので 花との出会いの後は何時も名前が分からずストレスが溜まりますが今日は風太さん Eさんのお陰で大助かりでした。
そして思いがけない雷じぃじさんの登場で楽しい散策になりました。
着いた時の霧も帰る頃にはすっかり晴れて レンズ忘れて落ち込んで居たのにご機嫌の帰宅になりました。

サラサヤンマ

| コメント(0)

山道で見かけた小さな花 ミズタビラコ。

_159594mizutabirako.JPG


沢沿いでサラサヤンマも見かけました。

_169526sarasayanma.JPG


野原ではオオシオカラトンボ

_179549ooshiokara.JPG


一番良く見かけるモンシロチョウ

_189556monshiro.JPG


モンキチヨウ

_199557monkicyo.JPG


ルリシジミ 常連の姿を良く見かけます。

_209535rurishijimi.JPG


スイカズラの花も咲いていました。

_229576suikazura.JPG


モズも雛鳥が巣立ったようです。

_217577mozuyou.JPG


まだ親鳥と一緒に行動している様子です。

アオバト

| コメント(0)

霧の中でアオバトとの出会いが有りました。

_147533aobato800.JPG


編隊をくみ群れで滑空する姿を見たのは初めてでした。
何時も山で声のみの出会いが多いのですが 羽音が耳元で唸る瞬間は迫力が有りました。

鳥の歌

| コメント(0)

6月に入ると地元の鳥見は一休み、といった感じです。
そんな時 近くの山道で鳥の声を楽しみます。
姿を見ることはないのですが カッコウ ホトトギスの歌声を楽しむことができました。
<ホトトギス自由自在にきく里は 酒屋へ三里 豆腐屋へ二里>
今も昔も鳥の声を楽しむ気持ちは変わらないようです。
昨年は 天神地下街の雑踏で良くカッコーやウグイスが鳴いていました。
BGMと分かっていても 耳を澄ましている自分に気づいて苦笑しました。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。