2009年1月アーカイブ

ベニヒワ

| コメント(0)

鳥の中には縁がないのか情報を何度いただいてもはずしてしまう鳥が有ります。ベニヒワもその一つです。
『雪のない所でベニヒワに会えますよ』と教えて頂き早速見に行くことになりました。
マヒワの群れの中からベニヒワを探すのは一苦労。
それでもファインダーのなかに時々紅色が見えました。 

_35benihiwa800.JPG


今日は良い画は撮れず 初めて見る事が出来た証拠写真になりました。
一度会うと次のチャンスはすぐやって来る! これを信じて次の出会いを待つ事になりました。

再会

| コメント(4)

kogeraさん Oさん Tさん Kさんと探鳥御一緒できました。
一日目 外した鳥 思いがけない鳥 いろいろ有りましたが 干潟で鳥達が歓迎してくれました。
午後はあいにくの雨でしたが 現地に到着と同時に皆さんオオノスリを直ぐ見つけました。 その観察眼は流石です。 
二日目はKeiko&Musashiさんの案内で地元の干潟探鳥です。
今回九州探鳥100種目はハジコチだったと伺いました。そのハジコチは私達にとってはライファー!
良い思い出になりました。
今日の記念の一枚は御一緒していただいたKeikoさんにお願いしてお借りした一枚です。

keikosan.jpg


楽しかった一日を思い出す良い記念になりました。
こうして皆で楽しい時間を共有できる…同じ楽しみを持つっていいですね。
又来年の再会を今から楽しみにしています。

鳥見の楽しさ

| コメント(2)

鳥見にはいろいろの楽しみが有りますが 思いがけない所で鳥の姿に会うのも 又格別の楽しさです。
過日山道を走っているとミヤマホオジロの群れが飛び立ちます。
車の中でミヤマホオジロを見ていたらそのずっと先に 何やら青い小鳥 ルリビです。

_34ruribikareha800.JPG


一度は山に飛び込んで 諦めていたら何と目の前に居るではありませんか。

_28ruribitaol800.JPG


寒い日でしたが温かな気持ちになりました。

寒波の前に

| コメント(0)

天気予報によると今年一番の寒波が明日やってきそうです。
峠越えができなくなる前オオノスリを再度見に行くことになりました。
空は暗く雲も低く気分も沈みがちですが 親しい鳥見仲間の姿を見たら急に楽しい鳥見モードに切り替わりました。
と、遠くにそれらしき鳥の姿、双眼鏡で確認すると先日見たオオノスリです。

_26oonosurimiru800.JPG


フェンスに止まったものの すぐ監視の車に追われて飛び去って行きました。

_27oonosuritobu800.JPG


峠に雪が降る前に早々撤収になりました。

探し物の青い鳥

| コメント(0)

毎年冬になると地元の公園に姿を見せたルリビタキ、今年は待てど暮らせど姿を見る事ができません。
少し足をのばしてルリビ探しに出かけました。
残念ながらお目当ての青い鳥には会えませんでしたが
まだ蕾も固い桜の枝に居たのはミヤマホオジロ

_22miyahom800.JPG

イカル、

_21ikaru800.JPG

シメもいました。

_23shime600.JPG


機材をかたずけた後 遠くに鳥の姿を見つけ双眼鏡で確認するとリュウキュウサンショウクイでした。
あわててカメラを取り出し証拠写真を一枚。

_24sansyokui800.JPG


越冬しているのでしょうか。 以前も真冬にリュウキュウサンショウクイに出会った事を思い出しました。

ウソ

| コメント(2)

山道を走っていると 道路に居た鳥が飛ぶのが見えました。車を止めて双眼鏡で確認するとウソ3羽です。

_18uso3wa800.JPG


アカウソ2 ウソ1 ♀の姿はありませんでした。

_19akauso800.JPG


_20shirouso800.JPG

平地はポカポカと暖かでしたが 山の日影はまだ雪も残っていて寒いのか 3羽ともマンマルに膨らんでボールのようでした。

しばらく餌を啄ばんで 杉林の中に消えました。
桜林で今年も姿を見るのが待ち遠しいです。

冬の山

| コメント(2)

もうすっかり雪は解け 冬鳥たちの様子を見に行くと 
シロハラや

_12shirohara800.JPG


ジョウビタキが 

_13jyobita800.JPG


入れ替わり立ち替わりやって来きます。
可愛い鳴きごえに耳を澄まして待っていると やっと姿を見せてくれました。

_14benimashio800.JPG


_15benimaosusuki800.JPG


♂2♀1が一緒にやって来ましたが ♀は枝の向こうで残念でした。

峠越え

| コメント(2)

このところ続いた寒波で山は雪。峠越えは控えていましたが青空が顔を見せると出かけたくなりました。
少し遠回りして 先日見る事が出来なかったオオノスリを見に行くことになりました。
現地に着くとアポセットが来ていると伺って 潮の関係でオオノスリは後回し まずは干潟に行くことになりました。
久しぶりのアポセット、小さな体、華奢な鳥ですが動きは早くあっと言う間にファインダーの中を通り過ぎていきます。


_08abosetshigi800c.JPG


_09abosettob800c.JPG


やっと近くに来たと思ったらお昼寝タイム。 起きるのを延々と待ちましたが付き合いきれずまたオオノスリに戻りました。

それから数時間オオノスリの登場を待ちましたが姿はなし。 帰宅寸前地元の方が遠くに居るオオノスリを見つけてくれました。


_07oonosuri800.JPG


_04oonosuritobu800.JPG


初めて諫早干拓でオオノスリに会ったのも夕陽の中。 今回も夕暮れの、嬉しい出会いになりました。

コクマルガラス

| コメント(0)

今年一番の寒さで周りの山は雪化粧しています。山の鳥見 遠出の鳥見はあきらめて地元の干潟に出かけると田圃はミヤマガラスの群れが目に入りました。
目の前の道路を横断中は コクマルガラスの暗色型です。

_01kokumaruaruku800.JPG


それではと群の中を探すと淡色型も見え隠れしてました。

_02kokumarumei800.JPG


急に周りが暗くなり雪が激しく降り始めたので 干潟はあきらめ帰宅しました。

コミミ

| コメント(0)

冬の出会いで楽しみの一つ コミミです。
今年も思いがけずコミミに会う事ができました。
白い個体

_01komimiwtobu800.JPG


_02komimiwkao800.JPG

黒い個体

_03komimibtobu800.JPG


_04komimibkao800.JPG

もう夕暮時、こみみは鳴きながら二羽飛び交っていました。

_09komimiwb2w800.JPG


寒さも忘れて草はらのコミミを楽しみました。
しかしながらきょうの本命 オオノスリは姿を見せませんでした。

クロジ

| コメント(2)

初めてクロジを見たのは ビジターセンターのスコープで 餌台に来るクロジでした。 行くたびにカワラヒワ ヤマガラに交じって何時も姿を見る事が出来たので身近な鳥と思っていましたが フィールドに出て鳥見をすると案外出会いのチャンスは少ない鳥のような気がします。
今年あちらでも こちらでも出会いがあったとお話を聞いていたので心がけていましたが 声は聞いても姿をなかなか確認できませんでした。
出会いは突然 思わぬ場所で有るものです。 今季初めて姿を見る事ができました。

_09kurojim800.JPG


_10kurojio800.JPG


今年は地元の鳥見で幸いクロジは盛んに顔を出してくれますが 今一番クロジを待望しているのは経済界、今後の世界各国の動向が大いに気にかかります。

ヒシクイ

| コメント(2)

地元にヒシクイが来ていると伺い 見に行くと田圃の中で盛んに餌を啄ばむ2羽のヒシクイに会う事ができました。
田圃の真中に居るのでカメラを用意して居るうちにどんどん近づき下がっても画面にいっぱいになるほどでした。

_07hishikui2w800.JPG


300ミリでもノートリ。 その後は近すぎてただ眺めるだけになりました。

_08hishikui1w800.JPG


もう数年前の事ですが、一昨年お亡くなりになった越後谷さんの降る雪の中に佇むヒシクイの群れの写真を拝見し、一度ヒシクイに会いたいと思ったものでした。
何時もヒシクイに会うとあの写真を思い出します。

年始の客

| コメント(2)

このところ毎日やって来る メジロ 

_05mejiro640.JPG


鳴声で合図してくれるのはシジュウカラでした。

_06shijyukara640.JPG


いずれも窓越しで良い画像は撮れませんが 大切な客人です。

キンボシ

| コメント(0)

遠征先の干拓で出会う事が多いホシムクドリですが 今日は地元で会えました。

_03hoshimuku800.JPG


地元で会うのは久しぶりのような気がします。
同じホシムクドリでも地元で会えたので金星です。

ツグミも見かけるようになりました。
シロハラが見つけて追い払いますが やはり数の多さでツグミが堂々と居直りを決め込んでいます。

_04tsugumi800.JPG


この木は鳥のレストラン 入れ替わり立ち替わり繁盛してました。

厳寒

| コメント(2)

山道の日影はまだ雪も残っていて肌を刺すような冷たさでした。

_02090102miyaho800.JPG


梅の蕾もほんの少し膨らんできています。

初鳥見

| コメント(0)

数年ぶりの小雪が舞う元旦でした。 と言う事で初詣は今日になりました。
昨日と打って変わった明るい日差しの中 初詣、清々しい気持ちになりました。

帰りに立ち寄った公園で初撮りの相手を務めてくれたのはモズでした。

_01090102mozu800.JPG


公園は凧揚げをする親子の姿も見られて 正月鳥見の雰囲気を盛り上げてくれました。
今年はどんな出会いが待っているのか楽しみです。

皆さん、明けましてお目出とうございます。

_022009nengablog.JPG


昨年は会いたい鳥・イスカに会うことが出来ました。
今年はどんな鳥に会えるか楽しみです。

皆さん、良い出会いがありますように。そして良い年でありますように。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。