2008年11月アーカイブ

人工島野鳥観察会

| コメント(0)

中に入る事が出来ない人工島の鳥達はアイランドシティイ大橋から眺めていました。
今日はその人工島に入っての探鳥会がウエットランドフォーラム主催で開催され参加する事ができました。 
埋め立て工事進行中のため殺伐とした中を車に分乗して進んでいくと 遠くに鳥達の姿が見えました。
クロツラは中州に集まり

_01kurotsuramure.JPG


ヘラサギも目に入ります。

_02herashigi.JPG


ハジロカイツブリ ハシピロ オカヨシガモ そしてミコアイサ ホオジロガモも見つけましたが何しろ遠くスコープで確認するのがやっとの距離でした。

場所を移動し沢山のハマシギとシロチの群れに出会い、話に聞いているハジコチを探しましたが見つけられず残念でした。
ハマシギ

_04hamashigitobu.JPG


シロチドリ

_03kochidori.JPG


工事が進みこの風景も数年後にはすっかり変わってしまう事でしょう。 鳥達の次の居場所が気がかりになった探鳥会でした。
個人で入る事が出来ない人工島探鳥会を企画して頂いた会の皆さん、そして車に乗せて頂いた上、泥足で車内を汚して迷惑をかけたKさん いろいろお世話になり有難うございました。

解散後 keikoさん、Musashiさんと御一緒した 探鳥二次会 こちらも楽しかったですね。

紅葉とアカハジロ

| コメント(0)

今年も地元にアカハジロがやって来てくれました。


_01akahajiro.JPG


時々こちらの様子を見に来るのでしょうか 近くまでやってきます。


_02akahajiro.JPG


_03akahajirohane.JPG


赤や黄の紅葉を映した湖面はアカハジロを引き立ててくれました。


_04akahajiromiiro.JPG

庭の鶯

| コメント(0)

気がつくと庭にメジロが来るようになりました。
2羽連れだって来ているようで 部屋の中から見て居ると、生垣の中を移動するウグイスも2羽いるようです。 今年も冬の楽しみが出来ました。

この秋別の所で撮ったメジロとウグイスです。


_02mejiro.JPG


_01uguisu.JPG

メジロガモ

| コメント(0)

天気の回復を待ってメジロガモを見に出かけました。
現地に着くと 湖面いっぱいにゴマを蒔いたようにものすごい数のカモが目に飛び込みました。 これには参りましたが 今日のお目当ては何処に居るのか端から探し始めました。 動くうえ寝て居るものも多く大変です。 やっとそれらしきカモが見つかりましたが睡眠中。 根気よくお目ざめの時を待ってメジロガモと確認できました。
♀とは初めての出会いです。


_04meirogamomyoko.JPG


_05mejiroakahajiro.JPG


とそばにもう一羽 探していたアカハジロも居る事に気が付き運よく両方見れました。


_06akahajiro.JPG


このところ続いていた寒も緩んで良い鳥見日和の一日でした。

晩秋探索

| コメント(0)

来週は一気に寒くなりそうです。 今日は山に登って、と言っても車で目指す山頂ですが空気が澄み切って市内は勿論 海も遠望できました。
何時も訪ねるフィールドを今日は鳥の目になった気分で眺めました。

今週初め 足元に広がるフィールドで 出会った ハイタカ

_01haitaka.JPG


ヒバリ..

_02hibari.JPG


タゲリです。

_03tageri.JPG


今日山での出会いは タテハチョウ

_04kitateha.JPG


秋型のウラギンシジミ 

_05uraginshijimi.JPG


鳥は少なく蝶でした。

小春日和

| コメント(0)

抜けるような青空を見ていたら 海を見たくなりました。


_03isonami.JPG


海辺の出会いはイソヒヨドリでした。


_02isohiyommae.JPG


もう花時は盛りを過ぎていましたが ダルマギクも見る事ができました。


_04darumagiku.JPG

束の間の出会い

| コメント(0)

近くでムギマキが見れないものかと見て回りましたが なかなか良い出会いもなく引き上げて来ると
コマドリとノゴマの知らせを頂きました。
今日は生憎の曇天 その上四時過ぎで一層薄暗いです。
何やら黒い塊が目の前を猛スピードで左右の繁みに飛び込みます。
一瞬止まってもどちらを向いているかファインダーで良く見えないままシャッターを切りました。
Yさんのカメラの中の綺麗なコマドリとノゴマを見せて頂き再チャレンジを楽しみに引き揚げました。

もう一度

| コメント(2)

今年初めてのムギマキは 夕陽の差す中の出会いになりました。コントラストの強い画になり あの綺麗なオレンジ色が今一つ・・・・再度会いに行きました。


_01mugimakio_01.JPG


_02mugimakiwaka.JPG


ムギマキ♂、若に続いて今シーズン初のマミチャジナイが顔を見せました。

_03mamicha.JPG

ムギマキの日

| コメント(0)

随分待ったような気がしますが 今日我が家にも今年の『ムギマキの日』がやって来ました。
入れ替わり立ち替わり姿は見せてくれますが 素早い動きにほんろうされました。
あまり姿を見せない♂

_04mugimakioo.JPG


良く顔を見せてくれる♀と若

_05mugimakimm.JPG


_06mugimakiww.JPG

かなりの数がやって来ている様子です。
姿も名前も気に入っています。

次の出会いは何時でしょう

| コメント(0)

朝 南に向かう高速道は濃い霧の中の走行となりました。 以前日光いろは坂で濃霧に包まれた記憶が有りますが いろは坂も怖かったけれど 高速の濃霧も怖いです。
日中は打って変わって 青空の広がる好天となりました。
美しい秋の雲も絵のように配置され あとはタカの飛ぶのを待つばかりでした。
でも 鳥見は予定どうりに行きません。 舞台は完璧 でも主役の登場はありませんでした。
お天気が良すぎたようです。
もう一つお目当ての鳥も一瞬目の前を通っただけで その後姿を見せません。
見た事にも出来ない一瞬の出来事でした。
 
お天気が良いのでコチョウゲンボウは田圃で休憩中でした。 少し場所を移動してほしいのですが あちこち回った後で見に行くと未だそのままの場所 結局2時間置物のようでした。とうとうこちらが根負けし今日はコチョウゲンボウの勝ちでした。

_01kochogeno.JPG


夕日に映える普賢岳 穏やかで美しい姿を見せてくれました。一緒にいた仲間から『ここにツルが飛んでくれたら』と その直後何とツルに代わってクロツラヘラサギが4羽飛んできてくれました。 予期せぬ素晴らしい演出が最後に用意されていました。

_03kurotsura3w.JPG


今日一日いろいろな場面を撮りましたが このカットで今日の鳥見は切り上げです。

ご一緒できた皆さん そしてお世話になった地元の皆さん 有難うございます。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。