2008年2月アーカイブ

初鳴き

| コメント(0)

昨日は佐賀でそして今日地元の山でウグイスの初鳴きを聞きました。
まだ上手ではありません明るい気持ちになれました。

DSC_5587uguisu800.jpg


トラツグミ2羽はつかずはなれず芝生に居ますが時々牽制し合っている様子です。

DSC_7822toratsugumi800.jpg


DSC_7848toratsusakura800.jpg


待ちに待った出会いですから、会える時に思う存分楽しみました。

鳥達は?

| コメント(2)

地元の若ルリの姿が見られないという事で様子を見に行きました。 公園はヒヨドリ、シロハラが数多く飛び回りメジロの群れやツグミも参加で鳥の声が賑やかでした。ジョウビタキ♂♀は早速顔を見せました。
暫くすると綺麗なルリビタキの♂が姿を見せましたが、何時も目に付く若鳥は表に出てきません。

 DSC_7407ruribitaki800.jpg

藪で動いているルリビは居るのですがこれが若と確認する事ができません。 例年市内の公園が渡りの鳥で賑わい始めるころまで居てくれるのですが・・・・。 2羽居ても見れない時もあるので又様子を見に行こうと切り上げました。

ところで姿を見せない鳥があるかと思うと、再び姿を見せる鳥も居ます。
先日九州では珍しくコウライアイサが見られたようですが姿が見えなくなりました。 その後二日間周りを手分けして探しましたが見当たらず,諦めていたところ「戻ってきた」と一緒に捜した捜査隊長より連絡をもらいました。隊長有難うございます。
現地に着くともう夕暮、暗い河畔に遠いながらはっきり青海波模様が見えました。

DSC_7539kooraiaisa1000.jpg

あちこち探しただけに出合いの嬉しさはひとしおでした。皆さん良かったですね。
欲を言えば明るい光の中でもう一度見てみたいです。

シメ

| コメント(0)

なかなか出会いのチャンスが少ないと愚痴をこぼしていたら今日はシメが相手をしてくれました。


DSC_7312shimemeda800.jpg


DSC_7293shimem800.jpg


DSC_7321shimeume800.jpg


鳥を探しながら公園を散歩するのに最高の日和でした。

ヒナとの対面

| コメント(0)

厳しい寒さの毎日でしたが寒さにめげずカイツブリは子育てをしていました。16日見に出かけると親鳥の羽の中にもぐったきりで顔を見せませんでした。
今日のぞいてみると三羽のひなが元気に顔を見せました。

DSC_7238kaitsuhina3w800.jpg


一番大きなひな鳥はもう元気に泳ぎ回り、二番目のコは時々おんぶされ、いちばん小さな雛鳥は何時も親鳥の背中です。
雛鳥、可愛いですね。

トラツグミに続いて・・・

| コメント(0)

嬉しい出会いがありました。クイナです。

DSC_7070kuinayoko800.jpg


トラツグミ同様9年ぶり、フィルムで撮って以来です。 昨年秋に何度も遠出して会いに行きましたが叶わず、苦労しただけに嬉しさも格別です。

ここでもトラツグミとの出会いがありました。田圃に居るトラツグミに会ったのは初めてでした。その写真は撮れなかったので、次に出会った公園のトラツグミです。

DSC_6939toratsugumihana800.jpg


餌取りしながら随分長い間付き合ってくれました。動かない時はちょっと目を離すと見失って双眼鏡で探すほど周りに溶け込んでしまいます。

今日は風もなくポカポカと暖かで、ゆっくり鳥見を堪能することができました。 ご一緒していただいた皆さん ゆったりとした鳥見は楽しかったです。
前方に大きな白い月を見ながら、真っ赤な夕陽を背にしての帰宅でした。

アリスイ

| コメント(2)

キツツキの仲間なのに一味違った個性的なアリスイとの出会いは久しぶりでした。

DSC_6513arisuimiru800.jpg


渡りの時期偶然の出会いはありましたが、小雪の降るこの季節の出会いは初めてでした。

留守番

| コメント(0)

地元ではルリビタキ2羽とジョウビタキ♂♀がしっかり留守番をしてました。
冷たい風が強いためかあまり動かずじっとしています。


DSC_6411ruribitakioyoko800.jpg


DSC_6424ruribiwmi800.jpg


ここでもシロハラ、メジロとの出会いが多く感じます。

DSC_6449shirohara800.jpg

ウグイス

| コメント(0)

今日の出会いはウグイスでした。

DSC_6330uguisu800.jpg

あの初音を聞くのが楽しみです。

ベニマシコ

| コメント(0)

林の中のベニマシコの鳴き声が少しずつ近くなってきて、やっと姿を見せました。と思ったとたん対岸の山に飛んでしまい暫く様子を見ていると少し近づいてくれました。


DSC_5976benimashikoo800.jpg


DSC_6016benimashikom800.jpg


最後は又元の林に飛び込みました。
ごく近くで見るチャンスがありましたがバックはガードレールとなりました。


DSC_6032benimashikoo800.jpg


DSC_6028benimashikom800.jpg

短時間でしたが鳥見を切り上げ、このところ続いている寒波の置き土産残雪を見に行きました。
道路はすでに解けていますが山肌はまだ雪がたくさん残っていて久しぶりの雪景色を見る事ができました。
ウソに会い


DSC_6233usoom800.jpg


寒そうなビンズイの姿もありました。


DSC_5906binzui800.jpg

ミサゴの御馳走は?

| コメント(0)

出水の写真を整理していると面白い画像がありました。
ミサゴの獲物はどうやらネズミかモグラを持っているように見えました。

DSC_5356misagotobu800.jpg


何時も魚を獲物にしているところをよく見かけますので調べてみると、ほとんどが魚類だがたまには齧歯類なども獲る事があると書いてありました。
この日は不漁だったのでしょう。

ウソ

| コメント(0)

あの口笛が聞こえます。 ふっくらとしたウソと今期初の出会いです。


DSC_5872akauso800.jpg


DSC_5898usomeda800.jpg


桜の蕾を無心に啄ばむ姿に出合うと、春も間近と感じます。
小雪が舞いはじめ山を降りました。

居ませんね

| コメント(0)

先日、遠目の出会いがあった赤いベニマシコは今日は姿を見せません。
赤い子は週休3日のようですね。

良い出会いもありました。


DSC_5410ruribitakio800.jpg


DSC_5656ruribiyou800.jpg


小鳥の動きを見ていると厳しい寒さも気になりません。


DSC_5662mejironankin800.jpg


DSC_5717kikuitamomiji800.jpg

予定は

| コメント(3)

海辺で大きな鳥を探すはずでしたが小さな鳥になりました。

DSC_5374mejiroeda800.jpg

山に移動して今度は赤い鳥を探すはずがオレンジ色の鳥になりました。

DSC_5605atori1000.jpg


予定は未定にして確定にあらず…鳥見にも言える事です。

太鼓腹の鳥の正体はアトリでした。
DSC_5630atori2800.jpg

出水

| コメント(0)

今年は4種類のツルが来ていると聞いていましたが会えたのは3種です。
何時も遠くで見ていたカナダヅルを今回近くで見る事ができました。

DSC_5477kanadazuru800.jpg

クロ&ナベヅル一家は留守中でこちらは来年の楽しみです。
鉄塔の主も留守かと思ったら畑で休憩中でした。

DSC_5580oohayabusa1000b.jpg

ホシムクドリ
DSC_5254hoshimukudori800.jpg


シマアカモズに会い
DSC_5272shimaakamozuakura800.jpg


まだ見たい鳥も有りましたが気がつくともう帰りの時間がやって来て、
駆け足で回った恒例の出水探鳥の半日でした。
帰宅後、今日から北帰行が始まったとニュースで知りました。

遅ればせながら・・・

| コメント(0)

遠目ですが赤いベニマシコに会えました。

DSC_5044benimashikoo640.jpg

今年は出会いの多いキクイタダキも、遅ればせながら今日初めて撮ることができました。

DSC_5129kikuitaeda800.jpg

オレンジの菊の花を見せてくれました。

DSC_5170kikuitakiku800.jpg

ルリビタキ ジョウビタキなど見ながら皆でのんびり鳥を待つのは楽しいものです。
トラツグミも時折顔を見せますが草に紛れてすぐ逃げ込んでしまいます。

DSC_5235toratsugumidote800.jpg

引き揚げる寸前、Mさんがなんとアオシギを見つけてくれました。 出会いは贅沢なことに近すぎて相手に気づかれ飛ばれてししまいましたが鳥見の興奮を味わいました。

梅見の客

| コメント(0)

庭の梅も公園の梅も今満開です。
観梅の客がやって来ました。

DSC_4856suzumetoume800.jpg


DSC_4861mejiro800.jpg

夕方から冷たい雨が降っているので山は雪になりそうです。

嬉しい出会い

| コメント(0)

あの独特の鳴声を聞いたり一瞬見かける事はあっても、何年もトラツグミとの縁が有りませんでした。
毎年「今年こそ」と思いながらチャンスはなかなかきませんでした。
今日、思いがけずトラツグミに会えました。

DSC_4821toratsugua800.jpg

フィルムの頃撮って以来ですから9年ぶりにやってきた嬉しい出会いになりました。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。