2007年12月アーカイブ

2007年鳥見納め

| コメント(3)

朝から今にも降り出しそうな曇り空の中多分今年の見納め鳥見に出かけました。
はじめの公園ではいつも見かけるミヤマホオジロは姿を見せず僅かにシロハラとアオジが出て来ました。

DSC_2720aojieda800.jpg


次の公園では到着してぶらぶら歩いていると直ぐ聞き覚えのあるキリキリと言う声が聞こえます。
目を凝らして林の中を見ていると今シーズン初めてのオジロビタキ♀発見しました。
枝から枝、枝から地面に飛び降りて又枝に飛び上がる仕草は懐かしいですね。空が暗いのでISO800で撮影しますが大きな破綻は有りませんでした。
年が明けて明るい日差しの日にまた会いに行きたいと思っています。

DSC_2889ojirobitaki800.jpg

今年は地元をはじめ各地で皆様にお世話になり有難うございました。又来年もよろしくお願いします。

東に

| コメント(0)

年の暮れとは思えない暖かで穏やかな一日でした。
近場の鳥見だけではもったいないので少し足を延ばすことになりました。

初めての出会いはカンムリカイツブリ 冬羽になって初めての出会いでした。
セグロカモメの居る浜では沖にオオハム3羽 スコープで確認できました。
今日一番はウミアイサの群れでした。 話には聞いていましたが見るのは初めて200羽近くいたと思われます。 一羽が潜ると一斉に海中に姿を消し 海面は少し波立っているだけ、鳥の姿は一斉に消えてしまいます。

DSC_2499umiaisamure800.jpg

ここでゆっくりしすぎて後は駆け足。
ヒメウに会い

DSC_2565himeutoumiu800b.jpg

イソヒヨドリも♂

DSC_2548isohio800.jpg

♀見かけました。
岬に立つと夕暮れの海に遠くビロードキンクロ2羽

DSC_2626birokin2w800.jpg

クロガモの姿も小さく見えました。

DSC_2641kurogamoom2w800.jpg

近寄って来るのを待つ間もなく日暮れです。

思い立ったとはいえ午後2時からでは時間が足りず 又暖かな日に出直しましょう。

メタボリックシンドローム

| コメント(0)

絶好の鳥見日和ながらやはり年末は何かと忙しく今日は予定が入り鳥見はお休みです。
忙しい事は今はやりのメタボリックシンドローム対策にはよいのかも知れません。

ところでテレビで不忍池のカモ達が餌をもらってかなり肥満気味と伝えていました。 動きも鈍く 人に対しても警戒しないので野性味を失って危険を回避出来ないこと、無事渡りが出来るかなど心配されているようです。メタボリックシンドロームは人だけでなく鳥にも悪影響があるようです。 
鳥の方は餌やりをやめれば解決しそうです。

風が吹き

| コメント(2)

待っていたコミミは飛びませんでした。 
今日の大きな収穫は K&Mさんとお目にかかって東の鳥達の近況をお聞きしたことでした。
クロツラが代わりに飛んでくれました。

DSC_2368kurotsuratobu800.jpg

オオカラモズ

| コメント(0)

何年ぶりの出会いでしょうか。 久しぶりにオオカラモズに会うことができました。
元気いっぱい、お気に入りの場所を転々と飛び回り楽しませてくれました。

DSC_2092ookara800.jpg

ここもお気に入りの場所のようでした。

DSC_2136okaramae800.jpg

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・と言いますが やはり飛びものは難しいです。

DSC_2355ookaramozutobu800.jpg

年の暮れ、鳥好きの皆さんととオオカラモズを楽しみました。

コミミは

| コメント(2)

昨日夕方見たコミミの様子が気になって行って見ると3時頃飛んでいました。

DSC_2046komimiori800.jpg

雨が降り始めたので撤収し車の中で観察していましたがコミミは雨の中を飛んでいました。雨脚が強くなってコミミは草むらに姿を消したので引き揚げました。

鳥見日和

| コメント(3)

昼近くルリビに会いに行ったもののなかか出ずシメを撮っているうちに昼になってしまいました。

DSC_1922shimekoke800.jpg

そこへAさんご夫妻が見えた途端ルリビを見つけられて呼んでもらい久し振りに青いルリビを撮ることが出来ました。

DSC_1967ruribioishi800.jpg

夕方は風もなく暖かかったのでコミミ日和かと予想してコミミの出現を待ちました。しかし2時間待っても現れず地元のベテランバーダーNさんにお話を聞いていると思いがけずこの所絶好調のKさんがふらりと顔を見せられました。カメラの話が弾んでいたらNさんの飛んだとの声でカメラに飛びつきコミミの追跡が始まりました。矢張り予想は当たり良い経験になりました。

DSC_2014komimitobu800.jpg

干潟は

| コメント(2)

満ち潮でヒドリガモやカルガモは畑に沢山入っていました。
河口に一羽、ズグロカモメ。

DSC_1561zugurokuchi800.jpg

クロツラは中州で昼寝の最中。 ヘラサギは盛んに餌取り中。

DSC_1600herasagi800.jpg

潮が満ちて小さなカモ達は一斉に飛び立ちましたが、
ヒシクイ5羽は中州近くに残っていました。

DSC_1846hishikui5wmiru800.jpg

逆光の中で

| コメント(0)

少しずつ冬鳥の顔ぶれがそろって来ました。
ツグミもけたたましい鳴声で到着宣言をしてました。

DSC_1264tsugumi800.jpg

相変わらずジョウビタキも元気に縄張りを主張しています。

DSC_1285jyobitakio800.jpg

いずれも逆光の中での撮影でした。
逆光を生かした写真は良い味があると言われますが、なかなかそう上手くはいきません。

今年も・・・

| コメント(0)

懐かしい声が聞こえてくるので 声の主を探すと姿を見せたのはベニマシコ♀3羽でした。
今年もなぜか♀です。 ♂はどうしたのでしょうか。
今年も赤いコに会うのは苦労しそうな予感です。


DSC_1060benimashikomb800.jpg


DSC_1108benimashikom800.jpg


もう一度姿を見たいと思いましたが現れません。
今日の成果は ノスリと 


DSC_1189nosurikiyoko800.jpg


何時もより少し近くで見れたオシドリです。

DSC_1230oshidori800.jpg

| コメント(0)

どんよりとして寒い朝ですが久しぶりに鳥見に出かけました。
山ではカワラヒワの群をいくつも見ましたがなかな近くでの出会いはありませんでした。
唯一の出会いはノスリでした。

DSC_1043nosuri800.jpg

ツグミやアトリが梢にいましたが霙が降り出したので撤退しました。

近すぎても・・。

| コメント(2)

朝から空は曇って暗いのですがルリビの様子を見に行きました。
ちょうどCさんも到着したばかりです。いつも一人で鳥見する事が多いので仲間と一緒の鳥見は楽しいものです。 
ルリビタキは2羽居る事は居るのですがジョウビタキ♂に追われてゆっくりする間もありません。
と、目の前にルリビ! 近すぎて後下がりもできず、どうにもなりません。 変な姿勢でファインダーを覗くと画面いっぱい。 贅沢ですが近すぎるのも困りものです。

DSC_0957ruribio800.jpg

パトロールに精を出すジョウビタキ♂です。

DSC_0940jyobimomijib800.jpg

少し離れてジョウビタキ♀も2羽いました。
公園の紅葉もそろそろ終盤といった感じです。

12月に入り庭の訪問者ジョウビタキ♀も時々顔を見せるようになりました。

イワミセキレイ

| コメント(4)

先月イワミセキレイの話を聞きましたが躊躇していました。ところが独特の動きが楽しいと伺って急きょ見に行くことになりました。
現地は人も多いと思っていましたが到着時は私達だけ、もう抜けたのかと心配になりました。その後地元の方も二人様子を見に来ましたがあまり出ないので引き揚げられました。 お昼を食べてゆっくり出現を待ちました。
キセキレイを見ているとその目線の先にイワミセキレイの姿がありました。


DSC_0695iwamisanpo800.jpg


DSC_0716iwamisekireikui800.jpg


写真で表現できないのが残念ですが時々立ち止まってお尻をフリフリする姿は独特で見にきた甲斐がありました。何かに驚き木の上に避難しますがまた下に降りてきます。


DSC_0723iwamisekireieda800.jpg


帰りにもう一度芝生を覗くとビンズイ、ハクセキレイ、ハシボソガラス。 ビンズイを撮ろうとカメラを構えたらなんとイワミセキレイがやって来ました。芝生の虫を絶え間なく動き回って食べている様子です。


DSC_0882iwamimushikuu800.jpg


芝生を人が横切って飛んだのを機に帰宅の途につきました。

お立ち台

| コメント(2)

鳥のお立ち台に現れたのはアオジでした。 常連がまた一種到着した様子です。


DSC_0582aojio800.jpg

シメ

| コメント(0)

先日から姿をときどき見ていたのですが、何時もこちらが気づく前にシメに気づかれ見失っていました。今日はゆっくり観察できました。逆光で羽のブルーの輝は次回の楽しみになりました。

DSC_0464shimeeda800.jpg

昔々の事ですがはじめてスコープでシメを見て、小鳥といえどあの面構え 色どりの美しさ そして可愛い体型は私を鳥見の楽しさに誘いこんだ鳥のひとつです。
東京にいた時は散歩コースの六義園や小石川植物園の常連で、又都市公園の芝生広場ではボール遊びの子供の脇で10数羽のシメが繰返し芝生に下りたり木立に飛んだりするのを眺めて楽しんだ思い出のある鳥のひとつです。
地元のフィールドではなかなか出会いのチャンスは少ないように感じます。

今日夕方から鳥見仲間の忘年会、久し振りの参加です。

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2007年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。