2006年12月アーカイブ

2006年鳥見納め

| コメント(3)

今年の鳥見納めは良い天気に恵まれましたが成果はいまひとつ。
それでも坊主だけは免れてヘラサギ4羽とクロツラヘラサギ2羽に出会うことが出来ました。

ヘラサギにはさまれたクロツラヘラサギです
DSCN8601herakuro800.jpg


何だかヘラサギのヘラが捩れているような
DSCN8607herasagi700.jpg

でも大丈夫、正常でした
DSCN8606herasagi700.jpg

みんな良く寝ていて中々顔を見せてくれません
DSC_8446herasagi&kurotsura800.jpg

振り返ると今年も色々の鳥との出会いがあって楽しい1年でした。
来年はどんな鳥見になるか期待大です。

和白干潟

| コメント(0)

先日関東の知人から『和白干潟』という本を贈っていただきました。
地元の事は知っているようで知らない事が多いものです。 鳥だけでなく干潟を取り巻く自然全体を改めて考える機会に成りました。 今、埋立地の開発も進行中です。 新しい和白干潟は如何変わるのか興味深い所です。 
・・・・・・探鳥旅行のための下調べに随分勉強されているのですね。

何処に行こうかな

| コメント(0)

お天気は上々なのに さて何処に行こうか迷いましたが 中々撮れないベニマシコの様子を見に行く事になりました。 今日は♂♀姿は見れましたが 家に帰って撮った写真の中で何処にいるのかと鳥を探してしまう始末です。
精一杯トリミングしたら欠点が丸見えですがシャッターを切った記録です。 又次の機会もう少し近くで会えることを期待しましょう。

DSC_8387benimashiko3w600.jpg


DSC_8415benimashim600.jpg


此処でお目にかかったAさんとデジスコ談議に花が咲きました。初めてデジスコが登場し皆で試行錯誤しアダプターやレリーズステイを手作りしたりで盛り上がっていた頃の事を久し振りに思い出しました。 今はデジカメも アダプターも随分進化して居る様子ですが それに比べてこちらの腕はあの頃から一向に進歩していないのは困ったことです。

小鳥の群れ

| コメント(0)

一昨日と違ったメンバーが田圃で出迎えてくれました。
電線に止まったミヤマガラスの群れを見ていると 頭上の電線にアトリの群れが止まります。 100羽程の群れでした。


DSCN8510atori.jpg


カワラヒワの群れも飛んでいます。 田の草にまぎれてタヒバリも餌を盛んに拾っています。パラっとしか見かけないようで数えてみると30羽以上が居るようです。


DSC_8364tahibari700.jpg


夕日が傾き引き上げる帰り道 チョウゲンボウ♂が見送ってくれました。

DSC_8356cyogenbouo600.jpg

いつものところ

| コメント(0)

夕方出先からの帰りにいつもの所によると大勢の子供達が林の中に入って遊んでいました。こりゃまずいなあと思いながらも暫くうろうろしているとちゃんと出てきてくれました。人の出入りが結構多くなっているのに律儀なことに一ヶ所から動かず付き合ってくれました。


DSC_8321ruribitao700b.jpg

猛禽との出会いの日

| コメント(0)

田圃の畦道の上を2羽の鳥が縺れ合っていました。1羽はチョウゲンボウ♀のようでもう1羽は白黒斑のカササギでした。さてはカササギが襲われていると思ったところがチョウゲンボウ♀の下りたそばにカササギも下りました。カササギは逃げる風もありません。どうやら2羽は遊んでいたらしく今度はカササギが飛んで堤防に降りると後からチョウゲンボウ♀もついて飛びカササギの隣に降りました。意外な取り合わせに2羽が飛び去るまで見とれていました。

DSC_8151cyogenkasasagi700.jpg


2回目の出会いはチョウゲンボウ♂でした。しきりに辺りを見回しているうち不意に飛び降りたかと思うと何やら掴んで戻ってきました。どうやらバッタらしくつついて食べてしまいました。

DSC_8176cyogenbouo800.jpg


3回目の出会いはモズです。一瞬期待がよぎりましたがまさしく普通のモズでした。
モズが飛んだので振り返ると電線の上には猛禽本日4回目のチョウゲンボウ♂が止まっていました。

DSC_8256mozum800.jpg


DSC_8294cyogenbouo800.jpg


5回目の出会いは杭の上のミサゴでした。しきりに羽繕いをしているうちに止まっていた杭が倒れミサゴが落ちそうになって慌てたところが可笑しくて笑ってしまいました。

DSC_8316misagohane600.jpg

山の様子

| コメント(0)

紅葉は盛りを過ぎ少し色あせてきています。
ルリビタキを待っているといつもの様にひらひらと出て来ました。


DSC_8086ruribitakio800.jpg


紅葉の枝にはシロハラがじっと止まって長いこと動きませんでした。

DSC_8127shiirohara800.jpg

ベニマシコ

| コメント(0)

先日からベニマシコの姿は何度も観察のチャンスは有りましたが 写真と成ると未だ♂の姿は撮る機会が有りません。
今日も何度も出会いがありながら 遠すぎたり 枝が邪魔だったりでしたが この冬初めて何とかベニマシコ♂を撮りました。 

DSC_8040benimashiko800a.jpg


鳥は まずはガードレールの上でカワガラスの出迎えを受け ジョウビタキ♂♀ ミヤマホオジロ アオジ シジュウカラ ヤマガラ ウグイス ホオジロ ミソサザイ メジロ エナガ ベニマシコ ミサゴと盛りだくさんでした。

人の方も何時も此処でお会いするのはRさんと決まっていましたが 今日は大勢の鳥好きの皆さんがベニマシコを楽しんでおりました。

地元の鳥見

| コメント(0)

何時も気になりながらなかなか出かける機会の無い地元を回ります。
まず最初のポイントは ルリビ ジョウビタキの声は近くでしますが姿は確認できません。
次のポイントは ジョウビタキ♀ ミヤマホオジロ♂♀ アオジ♂♀を観察できました。
三番目のポイントは一番期待した場所でしたが鳥の姿は有りませんでした。

という事で何時ものポイントではシロハラ ルリビ♀♂ メジロを見て
最後に公園で元気なルリビの姿を確認して今日の鳥見は終わりです。

DSC_8006ruribitao640.jpg

久し振りの遠征

| コメント(2)

雪のため何時も観察を躊躇していたシラガホオジロですが 今年は暖冬の影響か 雪の心配は無く久し振りに遠征を思い立ちました。
現地についてまずはフィールドの様子を知りたいと回っていますと 鳥より先きの出会いは現地が地元のMさんでした。
 
『二兎を追うものは・・・』という事で まずは本命を探します。
シラガホオジロのポイントはハイタカ♂が上空を舞い時には電線に止まります。何とポイントの大木の天辺に止まっている姿が見えました。 私たちがポイントに入るとハイタカは飛び去りましたが 小鳥の姿はありません。 大きな常緑の樹の中で聞きなれない小鳥の声がしています。暫くすると葉を落としたブナの梢にカシラダカが現れその中にシラガホオジロの姿を見ることが出来ました。

こちらは♂
DSC_7652shiragao800.jpg

 
こちらは♀
DSC_7665shiragahom800.jpg


まずは遠征の目的を達成できたので残りの時間はオオマシコとの出会いを楽しむ事になりました。

空振り

| コメント(0)

数年前 見ることは出来たけれど撮れなかった小鳥を見に出かけましたが 鳥はジョウビ♀ メジロ アオジ
以前と様子が違って数も種類もさっぱりでした。 それでも思いがけず 久しぶりでKさん Eさんとお目にかかれ 今日一番の収穫でした。

小鳥を見に行って 行きがけに偶然であったのはノスリ
帰りに立ち寄った空港では チョウゲンボウの♀ とホシゴイ でした。


DSCN8469nosuri800.jpg


DSC_7602cyogenbomkao800.jpg


DSC_7620hoshigoi700.jpg

卓上カレンダー

| コメント(0)

関東にお住まいでお友達のTさんのご好意で自分で撮った鳥のカレンダーを作って頂きました。
各月1枚と表紙の計13枚の鳥写真をお送りして出来上がった卓上カレンダーは既製品にはない親しみを感じてしまいます。テーブルの上で毎日見ることが出来るので大変感謝しています。


DSC_5406carender800.jpg

小春日和

| コメント(0)

日射しに誘われ鳥見に出かけます。
昨年は年を越してから顔を見せたシロハラも今年は十一月からやって来てくれました。


DSC_7477shiroharaiwa800.jpg


ルリビも先日と違った個体が一瞬顔を見せてくれました。
♀タイプも居るようですが その内 繁みから出てきてくれるまで気長に待ちましょう。


DSC_7483ruribitakio800.jpg


コサギの白が紅葉に映えていました。


DSC_7486kosa800a.jpg

赤い鳥に挑戦

| コメント(0)

前回何とか初お目見え出来たものの今一納得できずまたまた赤い鳥に挑戦です。
先着のお二人の脇から覗くと♀か若か(多分若でしょう)枝の間から時々顔を見せます。中々表側には出てこないのですっきりした全身像が撮れませんがこればかりは鳥のご機嫌次第なので我慢です。
10時近くなって引っ込んでからは顔を見せずとうとう昼になってしまいました。
午後からは防火帯にするためと言って地元の方が2人でエンジンつきの草刈機を使い出したのでとても鳥見の雰囲気にならずおまけに雨も降り出したので撤退となりました。


DSC_7436oomashiko800.jpg

一年ぶり

| コメント(4)

鹿児島のattoさん御一家と一年ぶりの再会です。
お目当てのキクイタダキは出てくれませんでしたがあーちゃんと一緒の鳥見は短時間でも格別の楽しさでした。
又来年の冬も一緒にキクイタダキを探しましょう。
あーちゃんが描いたattoさんです。

DSCN7178attosan500.jpg

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年11月です。

次のアーカイブは2007年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。