2006年10月アーカイブ

レンカク

| コメント(0)

池には岸から割合近いところでレンカクが餌取りをしていました。
いぜん見た目立つ金色の首と長い尾羽の夏羽のレンカクとは違って茶色っぽい冬羽根の地味な彩りでしたがレンカクと直ぐに分かりました。
幸い岸からは順光線で撮影には良い環境でした。池の大部分は浅い水溜りで草もほとんど生えておらず抜き足差し足で歩くレンカクは丸見えでした。餌取りのレンカクは良く動き回り殆どじっとしていないのでファインダーからは眼が外せません。


DSC_6049renkakuashi800.jpg


DSC_6045renkakuesa800.jpg


DSC_6104renkakuhane800.jpg


池にはタカブシギも入っていて矢張り餌取りしていました。池の奥の土手際にはハマシギ、タシギの小さな群れが屯していました。

三度目の正直

| コメント(3)

1回目はカワセミだけ、2回目はオシドリ登場、3回目の訪問はどうなるのか。現地では又もFさんKさんのスタンバイの間に割り込ませて頂きました。暫くすると聞き覚えのあるケッケッという声が聞こえて来ました。ヤマセミ♂♀が姿を見せてからは忙しくなります。止まるポイントは何箇所もあって岩の上でじっとしているかと思うと不意に対岸の合歓の木まで飛んだり午前中タップリ相手してくれました。


DSC_5974yamasemiwa800.jpg


DSC_5919yamasemiohaze640.jpg


DSC_5930yamaseotobu800.jpg


DSCN7042yamasemimnemu700.jpg

駆込み対面

| コメント(0)

山では色々の鳥の声が聞こえていました。ツンツンというエナガのような声に混じって丸みのある良い声が聞こえます。しゃがんで林の中を覗くと黄色い斑が見えました。美声の主はやっぱりキビタキでした。
この秋のシーズンはずっと会わず仕舞いでもう会えないのかと思っていましたがここで会えるとはラッキーでした。林の縁に出て来るのを気長に待ってやっと撮れましたがSS15分の1秒と厳しい条件でした。

DSC_5747kibitakio800.jpg


キビタキが引っ込んだので田圃を回ります。しかしノビタキ以外の新顔にはお目に掛かれません。お昼を過ぎていたのでエリアの一部だけで引き揚げました。

DSC_5782nobitakim800a.jpg

季節の使者

| コメント(0)

公園の遊歩道でエナガの群れが通過するのを見ていると背後が急に騒がしくなりました。振り返ると木の枝が揺れていてなにやら黒っぽい塊が落下しました。ニホンザルでした。土手の斜面を駆け下りると向かいの民家の門扉を乗り越えて庭の中に消えました。今年山の食べ物が不作なのかここで野生のサルを見たのは初めてでした。後姿を辛うじてキャッチです。

DSC_5361saru640.jpg


昨夜風が強かったので多少の期待をしながら山に向かいます。カワラヒワとヒヨドリの声がしていました。
桜の枝に何か飛んで来て盛んに首を左右に振っています。逆光線で何者か分からず見てる位置を変えると飛んでヒッヒッと鳴きました。ジョウビタキのようです。止まった所を探すと今期初めてのジョウビタキ♂でした。急いでカメラを取って戻って来ると先程より近くの山茶花の上に蹲っていました。
やっと季節の使者に会えました。

DSC_5718jyobiomae800.jpg

オシドリは

| コメント(0)

オシドリは居ました。
先着のFさんKさんの間に入れてもらって薄暗い池の奥を凝視すると段々オシドリが見えてきました。
全部で何羽居るのか良く分かりませんが20羽くらいは居たようです。エクリプスから立派な銀杏羽のあるものまでバラエティのある群れでした。
湖面を移動しているものはブレボケで殆ど駄目、土手の上か水の上で静止したものの一部が少し残りました。
群れの中にはトモエガモ♀1羽が混じっていました。

DSC_5652oshido2w640.jpg


DSC_5661oshidotomoe640.jpg

今日もノビタキ

| コメント(0)

もうすっかり稲刈り跡ばかりになった田圃でノビタキに出会います。
今日は頭の黒いのが2羽居ました。周辺の田圃ではもう見かけなくなっているので腰を据えて撮らせてもらいます。
草花の中に降りたので尻尾が見えなくなりました。

DSC_5607nobitakiohana800b.jpg

いつものフィールドは

| コメント(0)

朝は出遅れましたが地元のフィールドを回って見ます。
山はヒヨドリ1とカワラヒワ1だけでムギマキ、オオルリは勿論エゾビも見当たりませんでした。
ダム湖も静まり返っていましたが不意にカイツブリが現れ意外な速さで湖を横断して行きました。
田圃と干潟に回ります。もう諦めかけていた田圃ではノビタキ♀1羽が目の前に止まっていました。


DSC_5536nobitakimiru800.jpg


その後♂も2羽見ましたが遠くてデジスコでも手が出ませんでした。
干潟は満潮で遥か中程にマガモとカルガモの群れが認められました。

ヤマセミは・・・

| コメント(0)

珍しく早起きしてFNさんのホームグランドにお邪魔しました。
ヤマセミ、オシドリともに時の運に恵まれず会えませんでしたがカワセミが行ったり来たり代役を買って出てくれました。
カワセミさん有難う。

DSC_5515kawasemi640.jpg

稲刈り終わって

| コメント(0)

秋晴れの良い天気に朝は出そびれて夕方田圃を回りました。
昨日今日で稲刈りが進んでいて田圃の様子は一変していました。
畦のノビタキが見つけられたのは1ヵ所だけ、デジスコで撮ってきました。
この後いつまで居てくれるのでしょう。


DSCN1001nobitakihana800.jpg

やっと会えました

| コメント(0)

この秋ちらと見ただけのオオルリに会いに山に行きます。いつも待っても待っても出てこないオオルリ若がひらひらと梢の間を飛んでいました。枝被りが多くて写真は今一でしたがやっとゆっくり対面することが出来ました。

DSC_5405ooruriw800.jpg

オオルリが杉林に飛び込んだところで山を下りあちこち稲刈り中の田圃をよけてノビタキを探します。
もう皆さんとっくに出会っているというのにまだ会っていなかったノビタキに今日はやっと会うことが出来ました。この時期ノビタキに会えないと何か忘れ物をしているような感じでした。やれやれです。

DSC_5435nobita800.jpg

秋の干潟

| コメント(0)

久し振りに干潟に出かけました。シギチたちは思った程は柵内には入って来ず目当てのシギも見当たりませんでしたが干潟にキョウジョシギやヒバリシギが入っていたのは珍しかったように思います。


DSC_5317kyojyossshigi800.jpg
キョウジョシギ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_5337hibarishigi640.jpg
ヒバリシギ       Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


10月の干潟は爽やかな空気に包まれ、干潟のシギたちもかなりのものが冬羽に移行中でした。堤防にハヤブサが現れるとシギチたちは一斉に沖合いに飛んでしまいました。


DSC_5348sorihashikiriai640.jpg
ハマシギ、ソリハシシギ、キリアイたち        


DSC_5380hayabusayou640.jpg
陽炎でボケボケのハヤブサです           

コムクドリ

| コメント(0)

珍しく早起きして現地に行くとFさんが椋の木の上を見ておられました。しかし見えるのはキジバトとヒヨドリだけでコムクドリの姿はありません。そこにKさんも見えました。みんなで椋の木にやってくる鳥をつぶさに観察します。30分もした頃頭の白っぽい2羽の小鳥がやってきました。スコープを覗くと待っていたコムクドリでした。1羽は梢の枝にもう1羽は茂みの中に止まっていましたが程なく2羽とも移動してしまいました。

DSC_5278komuku640.jpg

この後は待っても待ってもコムクドリはやって来ません。やってきたのは数十羽のヒヨドリの群れが青空の中椋の木の上を旋回して朝日に羽根裏を輝かせていきました。
更に待つこと1時間、Fさんが椋の木の中で毛繕いをしているコムクドリ1羽を見つけてくれました。小枝や葉がかかって全身は見えませんでしたが白いアイリングの可愛い顔は見えました。

地元の方の話では1週間ほど前はもっと近くで見られたとの事で来年に期待を寄せてここを引き揚げました。Fさん、Kさん、有難うございました。

サメビタキ

| コメント(0)

いつもの山ではエゾビタキが飛び回っていました。
暫くして眼を杉の梢にやるとこちらにも鳥が来ています。
またエゾビタキかと思って良く見ると胸の模様がはっきりしません。
嘴にも黄色いところが見えます。
コサメビタキとは明らかに違うし、エゾビタキでもないとなるとうーん
サメビタキではないか。羽縁もバフ色です。今まで出会った
事のなかったサメビタキに突然会うことが出来ました。

DSC_5152ezobi800.jpg
エゾビタキ       Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

DSC_5241samebita800.jpg
サメビタキ       Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_5245samebi2w800.jpg


DSC_5269samebitakisenaup800.jpg

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年9月です。

次のアーカイブは2006年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。