2006年9月アーカイブ

再びヌマアジサシ

| コメント(2)

飛び立ってしまう前にと再度ヌマアジサシを見に行きます。真っ青な秋空を悠々と飛ぶヌマアジサシの飛翔は美しい姿でした。 美しい翼を見ながら今日国産旅客機YS11が最終飛行をするニュースを思い出しました。
帰りがけ釣り人に成果を尋ねられましたが『まあまあです』と挨拶。結果はともあれのんびりと楽しい鳥見が出来ました。

DSC_5138hajiro700.jpg
ハジロクロハラアジサシ     Nikon D200 + AF-S500F4D?

DSC_5009hajirokurohara700.jpg
ハジロクロハラアジサシ     Nikon D200 + AF-S500F4D?

ヌマアジサシ

| コメント(0)

最近皆さんのホームページにヌマアジサシが飛び回り 分かりやすい識別の解説もあって楽しんで拝見していました。 昨日未だ居るとMさんに伺いました。今朝の様子をKさんから知らせて頂き遅ればせながらヌマアジサシを見にいきました。 お陰で数年ぶりの広い現地でしたが難なくヌマアジサシの飛翔を楽しむ事ができました。 有難うございます。
もちろん現地で識別は出来ませんでしたが写真を見ながら識別してみました。
遠く飛んでも近く飛んでも写真は難しく再チャレンジが必要です。

DSC_4964kuroharatobu700.jpg
クロハラアジサシ      Nikon D200 + AF-S500F4D?

DSC_5082kurohara700.jpg
クロハラアジサシ   Nikon D200 + AF-S500F4D?

DSCN6289kuroharaagisashi700.jpg
クロハラアジサシ      Nikon E7900 + Zeiss85T*FL

彼岸過ぎて

| コメント(0)

暫く留守にしていた地元の山を見に行きました。
途中の畦道では彼岸花も盛りは過ぎ 山は爽やかで鳥見に最適な季節です。
林はエゾビが追いかけっこで飛び回りコサメが時々顔を見せます。オオルリ若も一瞬ですが姿を見せてくれました。
Mさんと此処で始めてお目にかかり入れ替わりにKさんにお会いして今日の成果を拝見しました。

DSC_4812kosamebitaki800.jpg
コサメビタキ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

DSC_4867ooruriwaka800.jpg
オオルリ若     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


ノビタキもあちこちのフィールドに到着と聞き田圃に足を運びましたが 今日は出会いがありません。次の機会が楽しみです。何時もの休耕田にはツルシギ5 エリマキ1 セイタカ4 アオアシ2 トウネン2 タシギ イソシギが餌摂りに忙しく田圃を忙しなくつついていました。

DSC_4873tonen800.jpg
トウネン     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

DSC_4875seitaka800.jpg
セイタカシギ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

DSC_4899erimaki800.jpg
エリマキシギ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

DSCN6212tsurushigi700.jpg
ツルシギ      Nikon E7900 + Zeiss85T*FL

ハチクマの渡り 2

| コメント(0)

渡りのシーズンではハチクマ以外にも色々の鳥が通過するのが見られます。
今回短い期間でしたがハヤブサ、チゴハヤブサ、アカハラダカ、ツミ、チョウゲンボウ、ノスリ、サシバなどが見られました。またサンショウクイ、オオルリ、アマツバメ、ショウドウツバメ、ハリオツバメも見ることが出来ました。
ここでお会いしたベテランの方々の眼の良さと識別力の高さにはただただ敬服するばかりでした。

DSC_4315tsumiwaka800.jpg
ツミ若   


DSC_4674harioamatsubame800.jpg
ハリオアマツバメ  


DSC_4582sansyokui800.jpg
サンショウクイ 

御一緒した鳥好きの方のなかに花や昆虫にも詳しい方がいらして楽しさも広がりました。
灯台の周りにはキツネノカミソリ ハマナタマメ シマシャジン ホソバワダン ボタンボウフウ ゲンノショウコが咲いているという事で誘っていただきましたが 行き20分 帰り1時間と聞いて展望台から灯台到着の記念写真撮影班を引き受けました。


DSCN6178toudai.jpg

灯台からのお土産は『アヤムネスジタマムシ』でした。 初めて見る美しいタマムシはハチクマに代わってみんなの撮影の対象になりました。

DSC_5267ayamunesugitamamushi640.jpg


又この地はサキシマフヨウの北限で今美しい花を見ることが出来ると伺い帰り道教えていただいた場所でこの可愛い花を見ることが出来ました。


DSCN6196sakishimafuyou640.jpg


今回この地にお邪魔して4日間で4千羽以上のタカの渡りを見送ることが出来ました。成果としてはまだ楽しみを残した部分もありますがご一緒頂いた皆様のお陰で充実した鳥見の4日間を過ごすことができました。

ハチクマの渡り 1

| コメント(0)

念願かなってタカの渡りに立ち会うことが出来ました。
日の出とともにばらばらと舞い上がったタカたちがやがて緩やかに旋回しながらぐんぐん高度を上げてタカ柱を作る様は壮観でした。


DSCN6173hinode800.jpg


午後から現れたタカ達は一旦海上に出てもやがて引き返して島のそこここに散って行き長旅の前の塒入りをします。
長年渡りに立ち会ってこられた方の話では今回この時期の渡りでは比較的若鳥が多かったそうです。


DSC_4288hachikumao800.jpg


DSC_4428hachikumahane800.jpg


DSC_4510hachikumahane1000.jpg


以上は若鳥と思われる個体です。続いて♀と思われるグループです。

DSC_4099hachimyoko800.jpg


DSC_4158hachikumamyoko800.jpg


次は♂です。特徴のある尾羽が目を引きました。

DSC_4494hachikumao800.jpg


DSC_4077hachikumaoh800.jpg


DSC_4104hachikumaohane800.jpg

良い天気になりました

| コメント(0)

久し振りの青空が広がっていました。
山に行ってみるとやはりエゾビタキとコサメビタキが顔を見せてくれました。
今日もオオルリには会えずでした。


DSC_3997ezobi700.jpg
エゾビタキ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_4042kosamebitaki800.jpg
コサメビタキ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

台風が過ぎて

| コメント(0)

台風通過後1日経ちましたが地元を見てみました。
山のほうは残念ながらエゾビタキだけでした。
田圃の方は13羽の群れが入っている休耕田などセイタカシギが3ヶ所で見られました。
他にアオアシシギ、コアオアシシギ、ツルシギも見られました。


DSC_3860ezobitaki800.jpg
エゾビタキ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3873seitaka800.jpg
セイタカシギ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3945koao1w800.jpg
コアオアシシギ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3975tsurushigi700.jpg
ツルシギ   Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

山の様子

| コメント(0)

山の様子を見に行きました。
オオルリ若はちらっと電線に出てきましたが直ぐ杉林に引っ込んでしまいました。
それでも今日はいつも撮影できないメボソムシクイやこの秋始めてのコサメビタキなどが撮れて楽しい鳥見になりました。


DSC_3795ezobitaaki800.jpg
エゾビタキ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3807meboso700.jpg
メボソムシクイ      Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3845kosamebitaki800.jpg
コサメビタキ        Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?

カラフトアオアシシギ

| コメント(0)

今日も干潟です。満潮になるとシギチがぐっと近くに寄って来ました。
今まで遠くてうまく撮れなかったカラフトアオアシシギも一応撮ることが出来ました。
シギチの種類も多く、ダイシャク、チュウシャク、ホウロク、オオソリハシ、オバシギ、コオバシギ、オグロシギ、アカアシシギ、ダイゼン、ムナグロ、アオアシ、コアオアシ、ソリハシ、ハマシギ、キリアイ、メダイ、オオメダイなどなど。
他にはカラシラサギが目を引きました。

DSC_3616karafuto700.jpg
カラフトアオアシシギ     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3662karafutoaka800.jpg
カラフトアオアシシギ、アカアシシギ     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3631munaguro800.jpg
ムナグロとダイゼン     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3728kooba700.jpg
コオバシギ成鳥と幼鳥     Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSC_3723kiriai640.jpg
キリアイ         Nikon D200 + AF-S500F4D? + TC14E?


DSCN6055karashirasagi700.jpg
カラシラサギとダイサギ        Nikon 7900 + Zeiss85T*FL

干潟の賑わい

| コメント(0)

大潮に期待して早起きして出かけます。
確かに鳥は沢山で賑わいます。秋は幼鳥が目に付きますね。

DSC_3480hamayou800.jpg


DSC_3483obayou700.jpg


DSC_3562oguro2w700.jpg

ヤマセミ

| コメント(0)

どこに行こうか迷った挙句ミサゴに会いに行きました。この所留守がちだった枯れ松の梢で今日はちゃんと出迎えてくれました。暑かったせいか赤い舌をだらりと出していました。

DSCN5958misao700.jpg


すると思いかけずヤマセミ2羽も水面すれすれに飛んできました。久し振りのヤマセミでしたが結構遠くてデジスコは苦労しました。
DSCN5963yamasemi700.jpg

エゾビタキ

| コメント(0)

エゾビタキを撮りに山に行くともう皆さんそれぞれの場所で撮っておられたようでした。自然に合流して一緒に撮らせてもらいました。我々はあまり根気がなくてエゾビタキだけでしたがオオルリを撮られた方もいました。今日のエゾビタキです。


DSC_3383ezobi640.jpg


DSC_3373ezobita640.jpg

今日から9月

| コメント(2)

夏も足早に過ぎて今日から9月、カメラなしの散歩の山ではエゾビタキが飛び交っていました。
先日干潟を走っていたオオメダイです。

DSC_3083oomesaruha700.jpg

最近のコメント

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年8月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。